Tag Archives: 洋食

オムレツとポンデケージョ

朝食にオムレツとポンデケージョを出してもらった。

オムレツとポンデケージョ

ポンデケージョは自然解凍してからオーブントースターで3分ほど焼くと、表面はサクサクして中はモッチリした良い感じに仕上がる。

パンがあるとオムレツのトロトロの部分が皿にこぼれたのをぬぐって食べることが出来るのだが、今まではパンが食べられないため出来なかった。

これからは、ポンデケージョで拭って食べられるようになった。

ポン デ ケイジョ(冷凍) ASSADO 400G (10 UND) CASA DO PAO

新品価格
¥712から
(2022/3/13 20:01時点)

ベーコンエッグと鶏の唐揚げとポンデケージョ

今日の昼食は、ベーコンエッグと鶏の唐揚げとポンデケージョに野菜ジュースと昨日の残りのスープを付けて頂いた。

ベーコンエッグと鶏の唐揚げとポンデケージョ

ポンデケージョはパンの代わりとして非常に重宝する。
鶏の唐揚げは、味の素の小麦を使っていない唐揚げである。

【冷凍】味の素 やわらか若鶏から揚げ ボリュームパック 袋300gX6袋

新品価格
¥3,580から
(2022/3/16 17:31時点)

ポン デ ケイジョ(冷凍) ASSADO 400G (10 UND) CASA DO PAO

新品価格
¥712から
(2022/3/16 17:32時点)

ポンデケージョ

ポンデケージョというグルテンフリーのパンに似た冷凍食品が、セブンイレブンで売っているという情報をネットで見つけたので、近所のセブンイレブンで聞き込みを行ったが、心当たりがないという事であった。
諦めきれずに近所のスーパーをうろついていたら、冷凍食品のコーナーで見つけたので買って帰った。

ポンデケージョ

冷凍食品のポテトフライ等と同じような場所に陳列されていたのだが、袋にはブラジルの代表的なもちもちチーズパンという書かれている。
少し小さいが、ちゃんとグルテンフリーとも書かれている。

値段はスーパーによって違うようだが、1袋500~600円程度で売られている。
10個入りなので1個当たり50~60円となるが、1個の大きさはあまり大きくないので少し割高なのかもしれない。

袋の裏側

自然解凍してからオーブンで3~5分焼くという事だが、自然解凍の時間の目安が書いてないので15分~30分ほど常温で放置しないといけないようだ。

調理方法

急ぐ際にはこの手順が少し面倒だが、それを除けば手軽にグルテンフリーのパンが食べられるので重宝している。

原材料表記

原材料表記には書かれていないが、タピオカ粉が使われているらしい。
袋から出すとこんな感じになっている。

袋から出すとこんな感じ

オーブンで焼いた後は少し焦げ目がついているが、見た目はあまり変わらない。

オーブンで焼いた後

サイズ感が判るように、ゆで卵とコーヒーカップや野菜ジュースを入れたコップと並べてみた。

別の日の写真だが、割って中を見た写真を載せて置く。

割って中を見る

中はスカスカになっている。

中はスカスカ

中はスカスカだが、食べてみるとチーズの風味とモチモチした食感が中々宜しい。
2個も食べると割と腹にたまる感じがするので、コスパは割と良いように思う。

パンの代わりに丁度良いので、これからは定期的に購入しようと思う。

ポン デ ケイジョ(冷凍) ASSADO 400G (10 UND) CASA DO PAO

新品価格
¥712から
(2022/3/13 20:01時点)

ポンデケージョ

ポンデケージョというグルテンフリーのパンに似た冷凍食品が、セブンイレブンで売っているという情報をネットで見つけたので、近所のセブンイレブンで聞き込みを行ったが、心当たりがないという事であった。
諦めきれずに近所のスーパーをうろついていたら、冷凍食品のコーナーで見つけたので買って帰った。

ポンデケージョ

冷凍食品のポテトフライ等と同じような場所に陳列されていたのだが、袋にはブラジルの代表的なもちもちチーズパンという書かれている。
少し小さいが、ちゃんとグルテンフリーとも書かれている。

値段はスーパーによって違うようだが、1袋500~600円程度で売られている。
10個入りなので1個当たり50~60円となるが、1個の大きさはあまり大きくないので少し割高なのかもしれない。

袋の裏側

自然解凍してからオーブンで3~5分焼くという事だが、自然解凍の時間の目安が書いてないので15分~30分ほど常温で放置しないといけないようだ。

調理方法

急ぐ際にはこの手順が少し面倒だが、それを除けば手軽にグルテンフリーのパンが食べられるので重宝している。

原材料表記

原材料表記には書かれていないが、タピオカ粉が使われているらしい。
袋から出すとこんな感じになっている。

袋から出すとこんな感じ

オーブンで焼いた後は少し焦げ目がついているが、見た目はあまり変わらない。

オーブンで焼いた後

サイズ感が判るように、ゆで卵とコーヒーカップや野菜ジュースを入れたコップと並べてみた。

別の日の写真だが、割って中を見た写真を載せて置く。

割って中を見る

中はスカスカになっている。

中はスカスカ

中はスカスカだが、食べてみるとチーズの風味とモチモチした食感が中々宜しい。
2個も食べると割と腹にたまる感じがするので、コスパは割と良いように思う。

パンの代わりに丁度良いので、これからは定期的に購入しようと思う。

ポン デ ケイジョ(冷凍) ASSADO 400G (10 UND) CASA DO PAO

新品価格
¥712から
(2022/3/13 20:01時点)

ハムエッグ

ロースハムの賞味期限が近いので、朝食にハムエッグを作ってもらった。

ハムエッグ

ベーコンより脂身が少ないので健康には良いかも知れないが、少々物足りない感じがする。
塩とコショウを振ってアイスコーヒーと一緒に頂いた。

ベーコンエッグ

朝食のベーコンエッグを作る過程を写真に撮ったので、解説してみたいと思う。

ベーコンエッグとコーンフレーク

先ずフライパンに少し油を引いてスライスベーコンを3枚並べて火にかける。
フライパンが焦げ付かないタイプの物であれば、油を引かなくても良いことも有るが、今回は少しオリーブオイルを垂らしてペーパータオルでフライパンに馴染ませておいた。

ベーコンを並べて火にかける

下側の面が焼けてきて少し焦げ目がついてきたら、ひっくり返してこちらは少し短めに火を通す。

裏返してさらに火を通す

こちらの面は卵を落とした後もそのままなので、火を通す時間は短くてもかまわない。
次にこのベーコンの上に卵を2個ほど割って落とす。

卵を割って落とす

ベーコンに充分火が通ったと思ったら、卵を蒸し焼きにするために、ベーコンの周りに少量の水を流し入れる。
水はベーコンや卵の上にはかからない様に周囲に流し入れるように注意する。

少量の水を流し入れる

水を入れたら蒸し焼きにするために、蓋をしてしばらく中火で蒸し焼きにする。

蓋をして蒸し焼きにする

中が見える蓋の方が良いが、蒸し焼きにする過程で時々チェックするために蓋を開けてもかまわない。

この程度の感じになってきたらほぼ出来上がりである。

黄身が半熟になって白身がしっかり固まってきたら蓋を開けて水気を飛ばす。

蓋を開けて水気を飛ばす

出来上がったら皿に移して、コーンフレークと野菜ジュースも用意する。

皿に盛りつける

コーンフレークは牛乳を入れて少しふやかしてから食べる方が美味いように思う。

コーンフレークは牛乳を入れて少しふやかしておく

ベーコンエッグには塩と胡椒を振って卵に味を付ける。
ベーコンの方には味が付いているので、塩のかけ過ぎには注意した方が良い。

ベーコンエッグには塩と胡椒を振る

野菜ジュースも入れたら出来上がりとなる。

ベーコンエッグとコーンフレーク(調理過程)

朝食のベーコンエッグを作る過程を写真に撮ったので、解説してみたいと思う。

ベーコンエッグとコーンフレーク

先ずフライパンに少し油を引いてスライスベーコンを3枚並べて火にかける。
フライパンが焦げ付かないタイプの物であれば、油を引かなくても良いことも有るが、今回は少しオリーブオイルを垂らしてペーパータオルでフライパンに馴染ませておいた。

ベーコンを並べて火にかける

下側の面が焼けてきて少し焦げ目がついてきたら、ひっくり返してこちらは少し短めに火を通す。

裏返してさらに火を通す

こちらの面は卵を落とした後もそのままなので、火を通す時間は短くてもかまわない。
次にこのベーコンの上に卵を2個ほど割って落とす。

卵を割って落とす

ベーコンに充分火が通ったと思ったら、卵を蒸し焼きにするために、ベーコンの周りに少量の水を流し入れる。
水はベーコンや卵の上にはかからない様に周囲に流し入れるように注意する。

少量の水を流し入れる

水を入れたら蒸し焼きにするために、蓋をしてしばらく中火で蒸し焼きにする。

蓋をして蒸し焼きにする

中が見える蓋の方が良いが、蒸し焼きにする過程で時々チェックするために蓋を開けてもかまわない。

この程度の感じになってきたらほぼ出来上がりである。

黄身が半熟になって白身がしっかり固まってきたら蓋を開けて水気を飛ばす。

蓋を開けて水気を飛ばす

出来上がったら皿に移して、コーンフレークと野菜ジュースも用意する。

皿に盛りつける

コーンフレークは牛乳を入れて少しふやかしてから食べる方が美味いように思う。

コーンフレークは牛乳を入れて少しふやかしておく

ベーコンエッグには塩と胡椒を振って卵に味を付ける。
ベーコンの方には味が付いているので、塩のかけ過ぎには注意した方が良い。

ベーコンエッグには塩と胡椒を振る

野菜ジュースも入れたら出来上がりとなる。

ベーコンエッグとコーンフレーク

昼食にベーコンエッグを作ることにして、それだけだと足りないのでコーンフレークを一緒に食べることにした。

ベーコンエッグにコーンフレークを付けて食べることにした

昼食なのでベーコンと玉子は多めにしようと思い、スライスしたベーコンが4枚と玉子が3つで作ってみた。
コーンフレークにはたっぷり牛乳をかけて少しふやかしてある。

塩と振った後、胡椒をたっぷりかけた。

焼き塩をかけて、ブラックペッパーを少し多めに振って食べる。
栄養のバランスを考えて野菜ジュースも付けた。

ペンネ・アラビアータ2

昼食にペンネ・アラビアータを作ってもらった。

ペンネ・アラビアータ

ペンネは米粉で出来たもので、先日駅前の相鉄ローゼンでまとめ買いをしてきた。1袋190円であったと記憶している。

米粉で出来たペンネ

米はあきたこまちを使っているらしい。
1袋150gなので1人分には少々多いと思われる。

裏面はこうなっている

先ず鍋に湯を沸かして、ペンネをゆでる準備をする。

鍋に湯を沸かしてペンネをゆでる準備をする

アラビアータのソースには何時もカゴメの瓶詰のアラビアータソースを使っている。

カゴメのアラビアータソース

フライパンにオリーブオイルを敷いて、おろしニンニクと刻んだ鷹の爪とベーコンを炒め、そこにアラビアータソースを入れて煮詰めていく。

ベーコンを炒めてアラビアータソースを入れる

煮詰めるときには、刻んだバジルを入れてさらに煮詰めていく。
塩コショウ等は特に入れていないらしい。

バジルを入れる

ソースを煮詰めている間に、湯を沸かしておいた鍋にペンネを投入する。

ペンネを投入する

ペンネはよく沸騰させたお湯で茹でるようにする。

お湯はよく沸騰した状態で茹でること

ペンネを茹でている間にはアラビアータソースが焦げ付かないように、たまに混ぜてやる。

アラビアータソースはt時々
混ぜてやる

茹で上がったペンネをザルにあけて湯をよく切ったら、ソースの中に投入してよく混ぜ合わせると、ペンネ・アラビアータの出来上がりとなる。

フライパンで混ぜ合わせる

全部では少し多いので、半分強を皿に盛ってもらった。

皿に盛ったもらった

残りは妻と娘で分けて食べたらしい。
美味かった。

大潟村あきたこまち生産者協会 グルテンフリーペンネ 150g×6個

新品価格
¥1,590から
(2021/9/26 22:46時点)

スペシャルバジル みじん切り 27g

新品価格
¥550から
(2021/9/26 22:42時点)

カゴメ アンナマンマアラビアータ 330g

新品価格
¥765から
(2021/9/26 22:44時点)

クリームシチューとグラタン

昨晩娘がクリームシチューを作ってくれたのだが、なかなか美味かったので、晩飯にはグラタン皿にご飯を入れた上にシチューとチーズをかけてグラタンにしてもらった。

クリームシチューを使ったライスグラタン

焦げたチーズが良い味を出している。
元になったクリームシチューは下の写真のものを使った。

クリームシチュー

シチューには小麦粉の代わりに米粉を使っていて、具には鶏肉と玉ねぎ、人参、キノコ類、ほうれん草が入っている。