今日の晩飯には、昨日の白菜と豚肉の鍋のうち、キムチ味でない方にポン酢をかけて頂きました。(家族が多いので2つの鍋に作っていたのです)

卵焼きはだしの素と塩味だけの砂糖を入れない沖縄風で、海苔が巻き飲んであります。モズクも付けてもらいました。
最近は、レンジで温めて頂ける茶わん蒸しがあるので、これも後から出してもらいました。

原材料の表示を見ると、一部に小麦が使われているようですが、メインの材料に使われていないので良しとしています。

今日の晩飯には、昨日の白菜と豚肉の鍋のうち、キムチ味でない方にポン酢をかけて頂きました。(家族が多いので2つの鍋に作っていたのです)
卵焼きはだしの素と塩味だけの砂糖を入れない沖縄風で、海苔が巻き飲んであります。モズクも付けてもらいました。
最近は、レンジで温めて頂ける茶わん蒸しがあるので、これも後から出してもらいました。
原材料の表示を見ると、一部に小麦が使われているようですが、メインの材料に使われていないので良しとしています。