今日の晩飯には、昨日の白菜と豚肉の鍋のうち、キムチ味でない方にポン酢をかけて頂きました。(家族が多いので2つの鍋に作っていたのです)

卵焼きはだしの素と塩味だけの砂糖を入れない沖縄風で、海苔が巻き飲んであります。モズクも付けてもらいました。
最近は、レンジで温めて頂ける茶わん蒸しがあるので、これも後から出してもらいました。

原材料の表示を見ると、一部に小麦が使われているようですが、メインの材料に使われていないので良しとしています。

今日の晩飯には、昨日の白菜と豚肉の鍋のうち、キムチ味でない方にポン酢をかけて頂きました。(家族が多いので2つの鍋に作っていたのです)
卵焼きはだしの素と塩味だけの砂糖を入れない沖縄風で、海苔が巻き飲んであります。モズクも付けてもらいました。
最近は、レンジで温めて頂ける茶わん蒸しがあるので、これも後から出してもらいました。
原材料の表示を見ると、一部に小麦が使われているようですが、メインの材料に使われていないので良しとしています。
昨日の 夕食のは、白菜と豚肉の俗に言うミルフィーユ鍋的なもので、キムチ味の物だったのですが、あまり暇な時間が無くてのせることが出来ませんでした。写真も撮っていなかったのでパスしました。
今朝はちょっと早置きして腹が減ったので、朝食を少し多めに頂きました。
ポークランチョンミートの薄切りを焼いて卵を乗せて焼いたポーク玉子と、コーンフレークです。
やはり食べた後で少し食べすぎかと感じました。
昼になってもあまり腹が減らないので、昼食を遅めにしたのですが、量を少なめにしてもらいました。
昼食は、昨晩のキムチ味のミルフィーユ鍋に、ご飯と溶き卵を入れた雑炊です。
朝の食べ過ぎが未だ影響していて、結構腹いっぱいになってしまいました。