今日の昼は和風スパゲッティであった。

材料は以下の通りとなっている。

・乾麺のグルテンフリー・スパゲッティ
・シーチキン・フレーク缶
・生しいたけ
・小葱
・塩
・ブラックペッパー
・醤油
・サラダ油(シーチキン缶の油でも良いかも知れない)
グルテンフリーのスパゲッティはAmazonで見つけたもので、トウモロコシと米、玄米を使ったもの使った。

しいたけは肉厚の生しいたけを使う。

ツナ缶(シーチキン)は蓋を開けて適当に中の油を切っておく。

小ねぎは下の写真の様に根っこを切った後、2~3センチの長さで切っておく。

しいたけは石突を切り取って薄切りにして準備する。

次にスパゲッティをお湯を沸かした大鍋に投入して茹でる。

10分程で茹で上がるので、お湯を切ったら器に移して準備する。

準備が出来たら調理にかかる。
先ず火にかけたフライパンに油を敷いて、温まったら小葱とシイタケを入れる。

小葱とシイタケに火が通るまで少し炒める。

少し火が通ってきたらシーチキンを投入する。

シーチキンにも火を通し他の材料を良く混ぜる。

フライパンの具材に充分火が通ったら、茹でてあったスパゲッティを投入する。

具材とスパゲッティを良く絡めるように混ぜ合わせる。

混ざってきたら少量の醤油を回しかける。

塩とブラックペッパーを振りかける。

味が行き渡るように混ぜ合わせたら出来上がりとなる。

器に盛ったら出来上がりである。

以前使っていた麺とは違って、かき混ぜた割にはあまり千切れていないように思う。

フォークで絡めてみても、ちゃんと絡まっている様だ。

食感が良くパサつかないので、この麺を愛用することにした。
|
|