Tag Archives: 冷凍食品

米粉でつくったギョーザ

Amazonで味の素から販売されている「米粉でつくったギョーザ」という小麦、卵、乳不使用の冷凍餃子というのを見つけた。

米粉でつくったギョーザ

Amazonで購入しようと思ったら、5個セットで3,080円(送料無料)とか、10個セットで4,950 円(送料無料)とかで、まとめ買いすれば割と手ごろな値段で購入できるのだが、家の冷蔵庫の冷凍庫には入りきれないので、近所のスーパーで売っていないか調べてみたが、やはり特殊なのか売っていないようであった。

試しなので仕方なく単品売りのものを見つけて購入したが、単価は450円だが送料が700円と、送料の方が高くなってしまうので、とりあえず2個だけ購入した。

裏面

通常の冷凍餃子と同じで、フライパンで焼くだけのようである。
アレルギー物質は、ごま、大豆、鶏肉、豚肉となっていて、小麦、卵、乳は使用していない。

アレルギー物質

息子に焼いてもらったが、皿に移すときにうまくいかずに少々崩れてしまった。

皿に盛る際に少し崩れてしまった

1パック12個入りなのだが、私だけでなく家族も味見するというので、こんな感じになってしまった。

アレルギーが発症する前は、餃子よりもシュウマイの方が好きで餃子はあまり食べなかったので、美味いのかどうかは良く判らないが、多分美味しい餃子の部類に入るのではないかと思った。

[冷凍]味の素冷凍食品 米粉でつくったギョーザ 276g 12個入り × 10個

新品価格
¥4,950から
(2022/3/13 18:38時点)

[冷凍] 味の素冷凍食品 米粉でつくったギョーザ 12個×5袋

新品価格
¥3,080から
(2022/3/13 18:40時点)

米粉で作ったたこ焼

米粉で作ったたこ焼きを見つけたので注文してみた。

米粉で作ったたこ焼き

冷凍のたこ焼きが50個入っていて、重量は1Kgとなっていた。

冷凍のたこ焼きが50個入っている

これが2袋セットで3000円となっていたのだが、送料850円も加えると3850円となる。
2袋で100個だから1個当たり38.5円となるが、店で売っている普通のたこ焼きは、8個ほど入って300円程度だとすると、こっちは8×38.5=308となるので、あまり高い方ではないと思う。

特定原材料のアレルギー物質は大豆のみとなっている。

アレルギー物質は大豆のみとなっている

調理方法は簡単で、ラップをせずに皿に移してレンジで温めるだけである。

レンジで温めるだけ

油で揚げる方法もあるようだが、試したことはない。
袋入りのソースが何個か付いてきたが、お好み焼き用のオタフクソースをかけて頂いた。

オタフクソースをかけて頂いた

青海苔と鰹節と紅ショウガを準備していなかったので見た目は貧相だが、味の方は割と美味かった。

レンジで温めただけでは少々しんなりした状態になるので、油で揚げた方がカラッとして美味いかも知れないと思った。

マリンフード株式会社 米粉で作ったたこ焼き 100個 冷凍 たこ焼き 米粉 キャベツ たこ 惣菜

新品価格
¥3,000から
(2022/3/13 17:43時点)

米粉で作ったたこ焼

米粉で作ったたこ焼きを見つけたので注文してみた。

米粉で作ったたこ焼き

冷凍のたこ焼きが50個入っていて、重量は1Kgとなっていた。

冷凍のたこ焼きが50個入っている

これが2袋セットで3000円となっていたのだが、送料850円も加えると3850円となる。
2袋で100個だから1個当たり38.5円となるが、店で売っている普通のたこ焼きは、8個ほど入って300円程度だとすると、こっちは8×38.5=308となるので、あまり高い方ではないと思う。

特定原材料のアレルギー物質は大豆のみとなっている。

アレルギー物質は大豆のみとなっている

調理方法は簡単で、ラップをせずに皿に移してレンジで温めるだけである。

レンジで温めるだけ

油で揚げる方法もあるようだが、試したことはない。
袋入りのソースが何個か付いてきたが、お好み焼き用のオタフクソースをかけて頂いた。

オタフクソースをかけて頂いた

青海苔と鰹節と紅ショウガを準備していなかったので見た目は貧相だが、味の方は割と美味かった。

レンジで温めただけでは少々しんなりした状態になるので、油で揚げた方がカラッとして美味いかも知れないと思った。

マリンフード株式会社 米粉で作ったたこ焼き 100個 冷凍 たこ焼き 米粉 キャベツ たこ 惣菜

新品価格
¥3,000から
(2022/3/13 17:43時点)

昨晩の残りのニラ玉と鶏の唐揚げと納豆ご飯

昨晩のニラ玉が残っていたので、昼飯には鶏の唐揚げと一緒に卵を入れた納豆をご飯にかけて頂いた。

ニラ玉と鶏の唐揚げと納豆かけご飯

右下の黄色い器の中に納豆と生玉子が入っていて、これに醤油とからしを入れてかき混ぜたものをご飯にかけて食べるのだが、これだけでも結果追うな昼飯になるものだと思った。

鶏の唐揚げは味の素の冷凍食品で、小麦と玉子と乳を使っていないものをいつも用意している。
電子レンジで温めるだけで唐揚げが食べられるので、とても重宝している。

【冷凍】味の素 やわらか若鶏から揚げ ボリュームパック 袋300gX6袋

新品価格
¥3,980から
(2021/11/7 17:31時点)

ヌードル春雨と鶏の唐揚げとゆで卵

昼食が少し遅くなって自分で作ることになったので、簡単に済ませようと、ヌードル春雨と鶏の唐揚げとゆで卵の組み合わせとなった。

ヌードル春雨と唐揚げとゆで卵

春雨は1個では足りないので2個食べることにした。
鶏の唐揚げは何時もの味の素の小麦、卵、乳を使用していない冷凍食品の「やわらか若鶏のから揚げ・2段仕込み」をレンジで温めたもので、はるさめヌードルの方は一部に小麦が使われているようだが、調味料として醤油などに含まれているものだと思うので、とりあえず良しとしている。
今まで、はるさめヌードルを食べた後でアレルギーの症状が出たことは無い。

【冷凍】味の素 やわらか若鶏から揚げ ボリュームパック 袋300gX6袋

新品価格
¥3,980から
(2021/11/7 19:47時点)

エースコック ヌードルはるさめ 1/3日分の野菜 ちゃんぽん味 43g×12(6×2)個入

新品価格
¥2,786から
(2021/11/7 19:49時点)

ニラ玉&唐揚げ&納豆乗せ豆腐

今日の晩飯は、ニラ玉と冷凍の鶏の唐揚げと納豆を乗せた豆腐となった。

ニラ玉と鶏の唐揚げと納豆乗せ豆腐

鶏の唐揚げは、例の味の素の冷凍食品で、小麦、玉子、乳を使っていないやつである。

ニラ玉の方は、炒めたニラを卵でとじただけのシンプルなもので、味付けはだしの素と塩と胡椒のみとなっている。

豆腐は絹ごし豆腐だが、納豆に醤油とからしを入れて混ぜたものを乗せると結構いけるものだと思った。

【冷凍】味の素 やわらか若鶏から揚げ ボリュームパック 袋300gX6袋

新品価格
¥3,980から
(2021/10/12 18:46時点)

焼きおにぎりと鶏の唐揚げとゆで卵

昼食の時間が遅くなったので、簡単に冷凍の焼きおにぎりと冷凍の鶏の唐揚げとゆで卵を食べることにした。

焼きおにぎりと鶏の唐揚げとゆで卵

鶏の唐揚げは、味の素のやわらか若鶏から揚げ二段仕込み製法というやつで、小麦と玉子と乳を使用していない。

焼きおにぎりは、醤油が小麦成分を含んでいるので小麦入りと表記されているが、醤油に入っている小麦は醸造過程でアレルゲンが消失しているので問題ない。
小麦が入っていることに変わりは無いので小麦入りと表記されているのだが、このあたりの表記を何とかしてほしいものだ。

【冷凍】味の素 やわらか若鶏から揚げ ボリュームパック 袋300gX6袋

新品価格
¥3,980から
(2021/10/12 17:48時点)

ニチレイ焼おにぎり10個 480g 【9袋】

新品価格
¥3,580から
(2021/10/12 17:54時点)

おにぎりと唐揚げと茹で卵とスープ

おにぎりが作ってあったので、昼食はおにぎりに唐揚げとゆで卵に昨晩のスープを付けたものにしてもらった。

おにぎりと唐揚げとゆで卵とスープ(野菜ジュース付き)

おにぎりには、焼いたシャケをほぐしたものが混ぜ込んである。
スープは豚肉と白菜とシメジが入ったもので、少し味が薄いのでポン酢を入れてもらった。

野菜が足りないようなので、野菜ジュースも付けてもらった。

唐揚げは、いつも味の素の小麦を使っていない冷凍食品をストックして置くようにしている。

ハムエッグと鶏の唐揚げとフライドポテト

昼食にハムエッグとフライドポテトを出してもらった。

ハムエッグとフライドポテトに鶏の唐揚げ付き

それだけだと少し足りないと思ったので、小麦を使っていない冷凍の鶏の唐揚げを付けてもらった。

【冷凍】味の素 やわらか若鶏から揚げ ボリュームパック 袋300gX6袋

新品価格
¥3,849から
(2021/9/15 19:21時点)

【3個セット】 ハインツ フライドポテト 360g マツコの知らない世界

新品価格
¥1,480から
(2021/9/15 19:18時点)

ベーコンエッグと唐揚げとゆで卵

昼食用にゆで卵を用意してもらって、冷凍チャーハンと一緒に食べる予定府だったのだが、何となく米の飯は食べたくなかったので、考えた末に簡単に作れるベーコンエッグにすることにした。

ベーコンエッグとゆで卵と鶏の唐揚げ野菜ジュース付き

ゆで卵とベーコンエッグでは何となく偏っている気がしたので、冷凍の鶏の唐揚げを付けることにしたので、そこそこの量になった。
野菜ジュースも付けたので栄養バランスの方も良いのではないかと思う。