インターフレッシュの「本場ベトナム・フォー」のシーフード味を購入したので、昼に食べてみた。

カップの蓋には240kcalと書かれているが、カロリーを気にしたことが無いので多いのか少ないのか良く判らない。

カップ麺のフォーの中では量が多い方で、65gとなっている。

カップの中の粉末スープと調味油を取り出して、粉末スープだけを麺の上にあけてお湯を注ぎ、蓋をして3分待つという極めてオーソドックスな調理法である。

調味油は3分後に入れるので、蓋に乗せて置くと温まって良いらしい。
具材にはゆで卵とポークランチョンミートを用意した。
3分経ったらふたを開けて調味油を入れる。

調味油を入れたら、左記に入れてあった粉末スープが全体にいきわたるようによく混ぜる。
スープにワカメが少しだけ入っているくらいで、具はほとんど入っていない。
スープがシーフード味ということのようだ。

用意した具材のゆで卵とポークランチョンミートを入れて出来上がりとなる。

これだけ具材を入れると結構な量になるので、これだけで昼食としては充分足りると思われる。

味はチキン味とあまり変わらないように思った。
調味油は入れなくても良いかも知れない。(個人の感想です)
|
|