Category Archives: 麺類

菜の花入りのグルテンフリー・ペペロンチーノ

今日の昼食はグルテンフリーのスパゲッティで作ったペペロンチーノであった。

菜の花入りのペペロンチーノ

今日のペペロンチーノにはベーコンの他に菜の花が入っている。

菜の花が入っている

スーパーで売っている菜の花で、花は無い。

菜の花

ベーコンだけより彩が良いし、何より美味い。
ほうれん草を入れても良いかも知れないと思った。

ラ・モリサーナ グルテンフリーパスタ 1.9mm(No.15) 400g

昼のニシン蕎麦

今日は少し冷えるので昼はニシン蕎麦にしてもらった。

ニシン蕎麦

入っているニシンは、スーパーで「にしんの田舎煮」として売っているもので、甘露煮とは違うようだ。
調べてみると田舎煮は醤油風味の煮魚で、甘露煮は砂糖、醤油、酒、味醂などで甘辛く煮たものだという事らしい。
1袋に3切れ入っているので、2回で食べきれるように1切れと半分を入れてくれたようだ。

半熟卵がいい塩梅にできている

半熟卵も良い感じに出来上がっていて美味そうである。
使っているニシンの田舎煮は太田食品の「ニシン田舎煮」というもので、下の「人気商品お試しセット」の真ん中のものである。

山本かじの かじの 国産の十割そば 200g

人気商品お試しセットおためし さんま サンマ 秋刀魚 にしん ニシン 鰊 いわし イワシ 鰯 生姜 ピリ辛 ぴり辛 田舎煮 煮魚 手作り風

にんべん つゆの素 1000ml

チャーシューメン

冷凍ラーメンの自動販売機で買った冷凍のチェ―シューが有ったので、昼はチャーシューメンにすることにした。
チャーシューは真空パックに入った状態で冷凍されているので、湯煎で戻してラーメンに乗せた。

チャーシューメン

チャーシューの他には冷凍のほうれん草と茹で卵と焼き海苔を添えてみた。
スープはスーパーで買った何時もの鶏がら醤油のラーメンスープだが、チャーシューから味が染み出ているせいか、いつもとは違った味わいとなっていた。

グルテンフリーの焼きそば

小林生麺のグルテンフリーの焼きそば麺が有ったので、昼は焼きそばにしてもらった。

グルテンフリーの焼きそばが有った

グルテンフリー白米やきそばタイプとなっている。

グルテンフリー白米やきそばタイプとなっている

裏を見ると賞味期限が切れているようだ。

裏を見ると賞味期限が切れているようだ

賞味期限は2024年12月7日となっているが、今日は2025年3月13日である。
真空パックになっているし賞味期限なので3ヶ月くらいは平気だろうという事で、使うことにした。
フードロス削減の意味でも有意義な行動であると思うが、良い子は真似しない方が良いかも知れない。

焼きそばの出来上がり

ポークランチョンミート、人参、玉ねぎ、キャベツと一緒に炒め、焼きそばソースを絡めて美味しく出来上がった。

美味そうである

味も特に問題なく非常においしく頂いた。

小林生麺 グルテンフリーヌードル 焼きそば(ホワイトライス) 128g×3袋

チューリップTULIPポークランチョンミート6缶パック 340グラム (x 6)

いつものグルテンフリー・ラーメン

今日は少し涼しいので昼食は小林生麺のグルテンフリー・ラーメンとなった。

小林生麺のグルテンフリー・ラーメン

今日のラーメンの具はポークランチョンミートと九条ネギと焼き海苔である。
横についているのは、ほうれん草とコンビーフハッシュの炒め物で、冷凍のほうれん草とホーメルのコンビーフハッシュを炒めたものである。

ほうれん草とコンビーフハッシュの炒め物

コンビーフハッシュにはコンビーフの中にカットされたジャガイモが入っている。
コンビーフハッシュだけを炒めても良い酒のつまみになるので、ぜひ試して頂きたい。

グルテンフリー ヌードル ウェーブ ラーメン 128g X5袋 セット (米粉麺 米粉で出来たラーメン ライスヌードル ダイエット にも)

チューリップTULIPポークランチョンミート6缶パック 340グラム (x 6)

ホーメル コンビーフハッシュ(レトルト)70g×12P

グルテンフリーのペペロンチーノと鶏のから揚げ

昨日の昼のグルテンフリーのペペロンチーノが余ってしまっていたので今日の昼も同じメニューとなった。

昨日の昼と同じメニューとなった

少し量が少ないので冷凍の鶏のから揚げを追加した。
鶏のから揚げは味の素の小麦を使っていない物である。

味の素の小麦不使用の鶏のから揚げ

ラ・モリサーナ グルテンフリーパスタ 1.9mm(No.15) 400g

[冷凍] 味の素 やわらか若鶏から揚げ ボリュームパック 270g

グルテンフリーのスパゲッティ・ペペロンチーノ

今日の昼食はグルテンフリーのスパゲッティ・ペペロンチーノであった。

グルテンフリーのスパゲッティ・ペペロンチーノ

ペペロンチーノはフライパンで炒めるために麺が切れやすいのだが、小麦を使わない麺の場合はやはり切れてしまうようだ。

どうしても麺が切れてしまうようだ

フォークに巻き取っても、短いので巻付けるのは難しい。

フォークに巻き取るのは難しい

グルテンの入っていない麺はこういうところで不利なようだ。

ラ・モリサーナ グルテンフリーパスタ 1.9mm(No.15) 400g

十割蕎麦のざる蕎麦

今日は暑いので昼食はざる蕎麦にしてもらった。

ざる蕎麦とゆで卵

海苔がいつもと違うという事だったが、違いは分からなかった。
蕎麦は十割蕎麦なので小麦は使われていない。

海苔の違いは分からなかった

蕎麦の薬味は長ネギとチューブ入りのワサビである。

長ネギとわさび

ゆで卵は朝に食べるつもりで茹でてあったものだが、朝は食べなかったので昼の蕎麦に付けることになった。

朝茹でてあった茹で卵

山本かじの 国産の十割そば 200g×2袋

ハウス特選本香り ハウス食品 特選生わさび 42g

スパゲッティ・ミートソース

今日もスパゲッティにするから、パスタソースは何が良いかと聞かれたので、ミートソースにしてもらった。

スパゲッティ・ミートソース

ソースは前にも紹介したマ・マーの「トマトの果肉たっぷりのミートソース」で、小麦が使われていないものである。

ミートソースのパスタソース

原材料の表記を見ると、確かにアレルゲン特定原材料の欄に小麦の記述はない。

原材料表記

2人前という事だが、400gの箱の3分の1(約130g)を使ったパスタにかけた状態は下の写真の状態になったので、この量でこんな感じなら2人前(200g)では少し少ないかも知れない。

130gのパスタにかけた状態

ただ、130gにかけると少し多かったので、2人前でもなんとかなる量だと言えるかも知れない。
麺はこの間から使っている箱入りのもので、ラ・モリサーナのグルテンフリー・スパゲッティである。

ラ・モリサーナのグルテンフリーパスタ

パサパサしていないので、フォークで巻き取っても切れることなく掬い上げることが出来る。

パスタは切れることなく巻き取れる

ミートソースにも良く合う。

ラ・モリサーナ グルテンフリーパスタ 1.9mm(No.15) 400g

日清フーズ マ・マー果肉ミートソース マッシュルーム入り 260g

昼食はグルテンフリーのラーメン

例によって昼食は小林生麺のグルテンフリー・ラーメンと鶏がら醤油スープの組み合わせとなった。

小林生麺のグルテンフリーラーメンと鶏ガラ醤油スープ

具は豪華にゆで卵が2個とポークランチョンミート、カイワレ大根に焼き海苔を付けてある。
麺1袋の量は少ないが、これだけ具が多いと結構な量になるので腹いっぱいになる。

小林生麺 グルテンフリー 白米 ウェーブラーメンタイプ 128g×3袋セット

チューリップTULIPポークランチョンミート6缶パック 340グラム (x 6)