Category Archives: 食材

グルテンフリーの冷凍ピザ生地を使ったピザ

今日の昼食は、グルテンフリーの冷凍ピザ生地を使った、具沢山のピザである。

冷凍ピザ生地を使ったピザ

3切れ無くなっているのは、息子の昼食のために分けたからで、食べている途中の写真ではない。

トマトスライスを使っているせいか少々水分が多い

ピザ生地にピザソースを塗って、トマトスライスを並べているせいか、トマトから出た水分がかなり多い。
具もたくさん乗せているので、生地がほとんど見えなくなっているが、このくらいが丁度良い塩梅なのである。

使っている材料は、グルテンフリーの冷凍ピザ生地、カゴメのピザソース、スライストマト、バジル、ベーコン、ゆで卵、スライスマッシュルーム、とろけるチーズである。

横に置いてある赤い瓶はタバスコである。
好みは分かれると思うが、これをかけると更に美味しくなる。

【クール便配送】 冷凍 グルテンフリーピザ 生地のみ 4枚セット

カゴメ 完熟トマトのピザソース 160g

GABAN(ギャバン) ハウス GABAN スイートバジルフリーズドライ 1.5g×5個

【チルド(冷蔵)商品】雪印メグミルク 雪印北海道100 とろけるチーズ 脂肪分1/3カット 120g×20袋入| 送料無料 チルド商品 チーズ 乳製品

豚の生姜焼き

昨晩の豚の生姜焼きが残っていたので、今日の昼食に出してもらった。

昨晩の残りの豚の生姜焼き

玉ねぎと豚肉を生姜炒めにしたものだが、作り方は知らない。

豚の生姜焼き

キャベツの千切りはあまり残っていなかったのか、申し訳程度に少しだけ添えてある。

米パン粉と米粉を使ったトンカツ

今日の晩飯はトンカツだった。

晩飯はトンカツだった

カツの衣には通常の小麦粉とパン粉ではなく、米粉と米パン粉を使っている。

トンカツの衣には米粉と米パン粉が使われている

トンカツには中濃ソースを、サラダにはサイゼリヤのドレッシングをかけた。

トンカツには中濃ソース、サラダにはサイゼリヤのドレッシング

ご飯と味噌汁を付けて頂いた。

ご飯と味噌汁を付けて頂いた

サイゼリヤのドレッシングには、材料の一部に小麦が使われているらとの記載が有るので、敏感な小麦アレルギーの方は避けた方が良いかも知れない。

タイナイ 新潟産コシヒカリ100%使用 米パン粉 120g×2袋

ホームメイド うるち米(国産)米の粉 お徳用 1kg

メカジキと長ネギの生姜炒め

晩飯にメカジキと長ネギの生姜炒めを作ってくれた。

メカジキと長ネギの生姜炒め

先日はマグロと長ネギの生姜炒めを紹介したが、今回はメカジキを使っている。

少し温めてから食べることにした

妻が料理している間に酒を飲みながら眠ってしまって、起きたら他の家族みんなが眠ってしまっていた。
仕方が無いのでフライパンに残っていたメカジキと長ネギの生姜炒めを温めて、ご飯と同じ皿に盛って食べることにした。

ご飯と一緒に盛りつけて食べた

マグロで造ったものと、それ程変わらずに美味しく出来ていると思った。
カジキマグロの方が刺身用のマグロの柵より安いので、こちらの方をお勧めしたいと思う。

久々のラーメン

最近は暑かったのでラーメンから遠ざかっていたのだが、昼は久しぶりにラーメンを作ってもらった。

小林生麺のグルテンフリーの麺で作ったラーメン

小林生麺のグルテンフリーヌードル・ウェーブラーメンと、市販のラーメンスープを使っている。
ラーメンスープの方は醤油を使っていて、一部に小麦が使われているとなっているが、醤油に使う小麦のグルテンは醸造過程で変質してしまっているようなので、気にせずに食している。
具にはポークランチョンミートとゆで卵、刻んだ九条ネギと焼き海苔を乗せてある。

小林生麺 グルテンフリー 白米 ウェーブラーメンタイプ 128g×3袋セット

チューリップTULIPポークランチョンミート6缶パック 340グラム (x 6)

人参シリシリーとさわらの西京焼き

久しぶりに晩飯に人参シリシリーが出た。

人参シリシリーとさわらの西京焼きにほうれん草と油揚げの味噌汁

人参シリシリーはささがき状の人参を卵でとじた沖縄料理で、人参を細切りにするのにはシリシリー器を使う。(末尾の広告を参照)

人参シリシリー

さわらの西京焼きはセブンプレミアムのパック入りの魚シリーズで、電子レンジで温めるだけのものである。

さわらの西京焼き

ご飯と味噌汁も付いてきた。

ご飯は少し少なめに

みそ汁の具は、ほうれん草と油揚げである。

ほうれん草と油揚げの味噌汁

みそ汁のほうれん草が少しクタクタになっているのは、冷凍のものを使っているかららしい。

にんじんしりしり器【ステンレスタイプ 日本製】 (個)

「冷凍」ニッスイ 宮崎産ほうれん草 大容量400g×3

鶏肉としめじの白ワイン蒸し

晩飯に鶏肉としめじの炒めものが出た。

鶏肉としめじの炒め物

付け合わせのレタスにはケチャップとマヨネーズを混ぜたドレッシングをかけてある。

マヨネーズとケチャップを混ぜたドレッシング

炒めるときに白ワインを使って蒸し焼きにするので、炒め物というよりワイン蒸しといった方が良いかも知れない。

鶏肉としめじの白ワイン蒸し

シブイのおつゆ

沖縄では「シブイのおつゆ」という名前の家庭でよく出るメニューで、冬瓜と豚肉の汁物をよく食べる。

シブイのおつゆ

シブイというのは冬瓜のことで、それをカツオ出汁に豚肉と一緒にいれて柔らかく煮て、醤油で味付けしたものである。

冬瓜が透き通ってきたら柔らかくなっている

シブイのおつゆだけでは少し物足りなかったので、ご飯にゆかりをかけて頂くことにした。

ご飯にゆかりをかけて頂く

カップ麺のフォーにゆで卵を入れてみた

3日連続でカップ麺のフォーを昼飯に食べることになったので、ゆで卵を具に入れてみた。

ゆで卵を入れてみた

添えてある鶏の唐揚げは、いつもの味の素の小麦を使っていない冷凍唐揚げである。
ゆで卵には電子レンジで出来るゆで卵調理器を使った。

ゆで卵調理器

アルミの玉子の受け皿の下に水を張って蓋をかぶせ、電子レンジで約12分加熱すると出来上がる。
お湯で茹でても同じくらいの時間で出来るかと思うが、火加減等の火の監視をしなくて良く、手軽にゆで卵を作れるので愛用している。

ゆで卵を入れるとボリュームが増す

ゆで卵を入れると結構ボリュームが増すので、フォーの量が少ないと思う方にはお勧めである。

インターフレッシュ Green フォー 米粉麺 チキンスープ味 ボウル 65g×1ケース/24個 グルテンフリー カップ麺

【冷凍】味の素 やわらか若鶏から揚げ ボリュームパック 270g X3袋

和平フレイズ(Wahei freiz) 曙産業 ゆでたまご器 4個用 約全幅18×奥行16.2×全高13.4(cm) 日本製 RE-279 樹脂 ホワイト

カップ麺のフォーに具を入れてみた

今日の昼食もカップのフォーと鶏の唐揚げとなったが、フォーにほとんど具が入っていないので、何か入れてみることにした。

カップ麺のフォーに具を入れてみた

チキンラーメンの要領で、フォーのカップにお湯を入れる前に生卵を落としてみたのだが、フォーの麺の先端が黄身に刺さって割れてしまった。
お湯を入れて3分経った後に、冷凍のほうれん草をレンジで戻したものと焼き海苔を追加してみたが、少々量を間違えてしまったようで、麺が全く見えなくなってしまった。
ほうれん草を少しよけて面が見えるようにしてみた。

麺が見えるようにしてみた

玉子の黄身が割れてしまったが、味がまろやかになって良いかも知れない。

玉子の黄身が割れてしまった

唐揚げは味の素の冷凍食品で、小麦は使っていない。

味の素の冷凍食品の若鶏の唐揚げ

このから揚げはレンジで温めるだけで良いので、常に冷凍庫に常備している。

インターフレッシュ Green フォー 米粉麺 チキンスープ味 ボウル 65g×1ケース/24個 グルテンフリー カップ麺

【冷凍】味の素 やわらか若鶏から揚げ ボリュームパック 270g X3袋

「冷凍」ニッスイ 宮崎産ほうれん草 大容量400g×3