Tag Archives: 蕎麦

ニシン蕎麦の半熟卵が上手く出来ている

今日は少し冷えるので昼飯はニシン蕎麦にしてもらった。
蕎麦は乾麺の10割蕎麦を使っているので小麦は含まれていない。

ニシン蕎麦

ニシンは1パックに3枚入っているのだが、1杯に2枚使っているので、1枚余ってしまう。
ニシン蕎麦は自分しか食べないので、2パックを3回で使い切るようなローテーションになっている。

ニシンの田舎煮

ニシンの甘露煮には醤油を使っているので原材料の一部に小麦を含むとなっているが、いつものことなので気にしないことにしている。

原材料名表記に醤油(大豆・小麦を含む)とある

今回はトッピングの半熟卵がとても上手い具合にできている。

半熟卵が上手い具合にできている

半熟卵は鍋で茹でるのではなく、殻のままの卵を入れた器に沸騰したお湯を入れて暫く放置するとのことであった。
その他のトッピングに長ネギと海苔が入っていて、七味唐辛子をかけて頂く。
そばつゆには「にんべん つゆの素」を使っている。

山本かじの 国産の十割そば 200g×2袋

にんべん つゆの素 1000ml

S&B 七味唐がらし 15g

ニシン蕎麦の半熟卵

ちょっと離れたスーパーでニシンの田舎煮が買えた様なので、久しぶりにニシン蕎麦を作ってもらった。

ニシン蕎麦

ニシンの田舎煮はニシンの甘露煮とも言うらしい。

ニシンの田舎煮

賞味期限は割と長いので、買い置きしておくことが出来て重宝するが、1パックに3切れ入っているので、残ったニシンを処分するためにニシン蕎麦が連続することになる。

ニシンの袋の裏側

例によって原材料に醤油が使われているため、小麦が入っているという表記が有るが、「醤油(大豆・小麦を含む)」と書かれている場合は気にしない様にしている。

原材料表記

ニシンの田舎煮も良いのだが、一緒に入っている玉子は生卵ではなく半熟状態の玉子である。

半熟状態の玉子

どうやっているのかと聞いたら、汁物の椀に殻のままの玉子を入れて熱湯を注ぎ、暫く置いてから蕎麦の上に割って入れているらしい。
大分手の込んだことをしている様だ。
蕎麦は例によって小麦の入っていない十割蕎麦を使っている。

山本かじの 国産の十割そば 200g x 5袋

滝沢更科 滝沢食品 十割そば 200g ×5袋