春雨ヌードル&若鶏から揚げ&チキン香り揚げ&ゆで卵

簡単に昼飯をと思い、台所にあった「春雨ヌードル ちゃんぽん味」を出してきたが、これだけでは腹が満たないので茹で卵を付けることにした。
未だ足りないと思ったので冷蔵庫にあった冷凍食品の「レモンとバジルのチキン香り揚げ」を1袋全部食べてしまおうと思ったが、意外と少なかったので追加でや「わらか若鶏から揚げ」も付けることにした。

春雨ヌードルとゆで卵に冷凍食品のから揚げ2種

1つの皿に混ぜて盛ったので分かりにくいが、色の濃い方が「やわらか若鶏から揚げ」で薄い方が「レモンとバジルのチキン香り揚げ」となっている。

「レモンとバジルのチキン香り揚げ」は弁当用のおかずといった位置付けなので、サイズも小さく数も6個しか入っていなかったので、ボリュームのある「やわらか若鶏から揚げ」を4つ追加することになった。

少し量が多すぎたのか、少々食べ過ぎの感が残った。

エースコック ヌードルはるさめ 1/3日分の野菜 ちゃんぽん味 43g×6個

新品価格
¥895から
(2021/4/27 21:46時点)

【冷凍】味の素 やわらか若鶏から揚げ ボリュームパック 袋300gX6袋

新品価格
¥3,850から
(2021/4/27 21:49時点)

味の素 レモンとバジルのチキン香り揚げ 6個 × 12入

新品価格
¥3,880から
(2021/4/27 21:50時点)

バラとパンジー

最近指先がしびれるので病院で診てもらったら、首の骨の間隔が少し詰まっているとのことで、首を引っ張ることになった。
腰痛もあるので腰も引っ張るのだが、今日はそのリハビリとそのついでに買い物もしようということで外出した。

買い物も済ませた帰りに近所の団地でバラが咲いているのを見かけたので写真を撮ってみた。

バラが咲いている

歩道の鉢にはパンジーが咲いている。

パンジー

これもパンジーだろうと思う。

色違いのパンジー

植込みの前の置いたプランターにも3色のパンジーが咲いていた。

3色のパンジー

これが本当の「三色すみれ」ということで、落ちが付いたようなのでこの辺で・・・。

カレー風味のリゾット

晩飯にカレー風味のリゾットが出た。
例によって娘の得意料理のリゾットだが、カレー粉を入れてあるらしい。

カレー風味のリゾット

中々の美味であった。
レシピは後日聞いておこうと思う。

ポークランチョンミート入りの焼きビーフン

昼食に焼きビーフンが出たが、今日の具にはベーコンや豚のコマ肉ではなくポークランチョンミートを使ってある。

ポークランチョンミート入りの焼きビーフン

それ以外の具はいつもと同じで、キャベツ、ニンジン、玉葱といったところである。

散策

病院に行くために外出した。
まとめて3件ハシゴした後で、少し近所を散策したので写真を撮ってみた。

花見月

花見月が咲く時期になったようだ。

花見月が咲いている

桜も散って緑が目立つようになってきた。

遊歩道の緑が目立つようになってきた

近所の団地の桜もすっかり葉が茂っている。

桜の並木も葉が茂っている

天ぷら(沖縄風)

晩飯は沖縄風の天ぷらだった。

沖縄風天ぷら

上に載っている青いのがアスパラガスで右下はマイタケで右上がレンコン、左上がサツマイモで左下が鮪といった組み合わせだった。島豆腐と一緒に頂いた。

島豆腐と一緒に

天ぷらの衣には米粉を使っている。

筍と新玉葱のリゾット

晩飯には筍と新玉葱のリゾットが出た。

筍と新玉葱のリゾット

具には筍と新玉葱以外にベーコンが入っている。
ルッコラを乗せてあるが、あまり好きではないのでこれは余分だ思った。
乗っているものは仕方ないので食べたが、やはり余分であった。

スパゲッティ・ナポリタン

昼食にスパゲッティ・ナポリタンを作ってくれた。

スパゲッティ・ナポリタン

スパゲッティはグルテンフリーの物を使っている。
具にはポークランチョンミートと玉葱、人参が入っている。

小麦アレルギーのプログラマが何か書きたくなったら更新するブログ