Category Archives: 景色

映画を観に行った

新型コロナのクルーズ船を題材にした、フロントラインという映画を観ようということで、駅前にあるシネコンまで出かけることにした。
家を出ると、近所の家の前に見慣れない花が咲いていたので調べてみると、キリンソウという名前らしいことが分かった。

キリンソウという名前らしい

駅前までは木陰が有るので遊歩道を通って行くのだが、途中でまた変わった花を見つけた。

ヒメオウギズイセン

これはヒメオウギズイセンというらしい。
もう少し歩くと、今度はよく見かける花だが名前が何だったか分からないのが咲いている。

ヒメジョオン

調べてみるとヒメジョオンという花だという事であった。
映画ではあの時の船の中の状況が良く描けていて、なかなか面白く最後まで観ることが出来た。
映画が終わると夕刻の食事時になっていたので、駅前の居酒屋で食事することにした。
入った居酒屋はスシロー系列の杉玉という店だったが、船もりの刺し身と寿司とその他いろいろ注文したが、写真に撮るのを忘れていて、最後に頼んだマグロの山かけしか撮れなかった。

マグロの山かけ

そのまま帰るのもまだ早かったし、もう少し飲みたいと思ったので、帰り道にあるイタリア風バルのBurano Brano という店に寄ることにした。
例によって最初は白身魚の刺身を頼んだのだが、今日の白身魚は真鯛だったように覚えているが、若しかしたらスズキだったかもしれない。

真鯛だったかスズキだったかの刺し身

飲み物は魚に合うだろうと白ワインを頼んだ。

飲み物には白ワインを頼んだ

ここは飲み物を頼むとナッツが付いてくるようだ。

ナッツが付いてきた

ハマグリのバター焼きも頂いた。

ハマグリのバター焼き

夜も9時頃となって酔いも回ってきたので、そろそろ帰ることにして店を後にした。

雨降りの外出

病院に行くために外出した。
朝から雨が降りそうだと思っていたが、午後には小降りだが雨が降り出していた。
外に出ると傘が無いと濡れるほどであった。
傘をさして家を出ると、近隣の家の庭に額紫陽花が咲いていた。

近隣の庭に咲いていた額紫陽花
これも額紫陽花
それぞれ色が違う
同じ植え込みに植えてあるのに少しづつ色が違っている

少し行くと歩道の脇に作られた花壇に色々な種類の花が咲いているのを見つけた。

この花はタチアオイという花らしい

この花はタチアオイという花らしい。
かなり背の高い花で、大きなものでは人の背丈より高いかも知れない。

人の背丈より高いかも知れない

足元を見ると赤い花が目についた。

百日草

百日草(ジニア)という花らしい。
同じ種類だと思うのだが、似たようなもので色の違うのが何種類かある。

色違いの百日草

これも多分同じ種類であろう。

黄色いのもある

隣に似たようなのが植わっているが、葉を見ると少し違っているようなので調べてみると、こっちはマリーゴールドという種類のようだ。

こっちはマリーゴールドという種類らしい

これも色違いで似たようなのが植えてある。

色違いのマリーゴールド

少し奥の方に小ぢんまりと紫陽花が植えてあった。

紫陽花

季節に合わせて植え替えている様だ。
寄り道していると遅くなるので先に進むことにして、途中にある公園の脇を通ると公園の垣根になっている植え込みの木に花が咲いているのを見つけた。

アベリア/ハナツクバネウツギ

Googleによるとアベリアという種類らしいが、ハナツクバネウツギとも出ている。
公園を後にして遊歩道を進んでいくと、先日花をつけていた夏椿(沙羅)に実が付きかけていた。

夏椿に実が付き始めている

未だ花が咲いている木もある。

まだ花が咲いている木もある

夏椿の幹がツルツルしていて百日紅(サルスベリ)と間違えたと書いたが、幹ををよく見ると、やはり百日紅のように表面がツルツルしている。

幹の表面はツルツルしている

この木も百日紅のように、夏椿と書いてサルスベリと読ませるのが良かろうと思う。

 

 

 

 

 

スニーカーをベランダに干した

雨が降りそうなので庭の物干しに干してあったスニーカーをベランダに干し直した。

スニーカーをベランダに干した

靴ひもをスニーカーのベロの部分にある紐を通す輪っかに通してぶら下げることを思いついたので、靴紐を物干し竿に巻き付けることで上手く干すことが出来た。

靴紐をスニーカーのベロの輪っかに通して物干し竿に巻き付けた

これで雨が降っても軒下なので大丈夫だ。
乾くまでにはもう少し時間が掛かりそうだ。

部屋の中が暑いのでベランダに出て涼んでいると、電線に鳩らしき鳥が留まっているのが見えた。

電線に鳩らしい鳥が留まっている

よく見ると他にも留まっているのが居る。

他にも留まっているのが居る

暫く見ていると1羽が下の道路に降りてきた。

下の道路に降りてきた

道路に降りた鳩を見ているうちに、もう一羽も家の入口の前に降りてきた。

もう一羽が家の入口の前に降りてきた

やはり鳩である。
道路の一羽も家の前にやってきて、並びの部屋の庭で何やら探し回っている。

2羽が庭で何かしている

1羽がこちらに向かって歩いてきた。

こっちに向かって歩いてきた

目が合ったと思ったら2羽とも飛んで行ってしまった。
ベランダの下を見ても見るべきものが無くなったで前の方を見ると、電線には別の鳥が留まっていた。

電線には別の鳥が留まっていた

少し涼しくなってきたので部屋の中に入ることにした。