Category Archives: 昼食

モヤシ炒めラーメン

いつもの野菜炒め用の詰め合わせパックが無かったので、モヤシとポークランチョンミートだけでタンメンを作ってもらった。

モヤシ炒めラーメンゆで卵付きである。
返ってモヤシだけの方が美味いかも知れない。

ラーメンに菜の花

昼食のラーメンに菜の花を入れてもらった。

菜の花入りのラーメン

ラーメンの麺はいつもの小林生麺のグルテンフリー・ヌードルのウェーヴ・ラーメンタイプで、スープには市販の鶏ガラ醤油スープを使っている。

菜の花

お浸しにした菜の花は少し苦みはあるが、いい味を出している。
他の具は、ポークランチョンミートとゆで卵に焼き海苔が付いている。

 

本場ベトナムのフォー(カップ麺)

小麦アレルギーのために食べられるカップ麺が限られるので、いろいろ試してみようと思い、カップのフォーを取り寄せてみた。

カップのフォー

カップの上には本場ベトナムのフォーと書かれている。

正面はこんな感じになっている

チキン味とシーフード味の2種類取り寄せてみた。
チキン味には、アレルギー物質の表記に大豆と鶏肉と海老が記載されている。

アレルギー物質表示(チキン味)

シーフード味のアレルギー物質はエビのみである。

アレルギー物質表示(シーフード味)

作り方は普通のカップ麺と同じだが、麺がビニール袋に入っているので袋から取り出してカップに入れ直す必要がある。

粉末スープとカヤクも別の袋に入っていて、お湯を入れる前にカップに入れて置く。

一緒に入っている調味油の袋は食べる前に入れるので、取り出しておく。

お湯を入れたら蓋をして4分で出来上がる。
調味油は蓋の上に置いて温めておいた方が、袋からカップに入れる際にスムーズに流し込めると思う。

出来上がりはこんな感じになる。

出来上がり

パクチーのせいだろうか、私にはあまりうまいとは思えなかったが、パクチーが好きな向きには良いのかもしれない。

カヤクは堅い粒粒が残った感じで、何が入っているか分からないようなものなので、入れない方が良いのではないかと思った。

1個では1食には足りないので、食べるときは1度に2個食べることになろうかと思う。

春雨よりは腹持ちがしそうなので、非常食としては良いかも知れないと思った。

《ナレッジ ライスヌードルシリーズ》本場ベトナムのフォー チキン味 50g×12食

新品価格
¥1,245から
(2022/3/16 18:48時点)

《ナレッジ ライスヌードルシリーズ》本場ベトナムのフォー シーフード味 50g×12食

新品価格
¥1,245から
(2022/3/16 18:50時点)

本場ベトナムのフォー(カップ麺)

小麦アレルギーのために食べられるカップ麺が限られるので、いろいろ試してみようと思い、カップのフォーを取り寄せてみた。

カップのフォー

カップの上には本場ベトナムのフォーと書かれている。

正面はこんな感じになっている

チキン味とシーフード味の2種類取り寄せてみた。
チキン味には、アレルギー物質の表記に大豆と鶏肉と海老が記載されている。

アレルギー物質表示(チキン味)

シーフード味のアレルギー物質はエビのみである。

アレルギー物質表示(シーフード味)

作り方は普通のカップ麺と同じだが、麺がビニール袋に入っているので袋から取り出してカップに入れ直す必要がある。

粉末スープとカヤクも別の袋に入っていて、お湯を入れる前にカップに入れて置く。

一緒に入っている調味油の袋は食べる前に入れるので、取り出しておく。

お湯を入れたら蓋をして4分で出来上がる。
調味油は蓋の上に置いて温めておいた方が、袋からカップに入れる際にスムーズに流し込めると思う。

出来上がりはこんな感じになる。

出来上がり

パクチーのせいだろうか、私にはあまり美味いとは思えなかったが、パクチーが好きな向きには良いのかもしれない。

カヤクは堅い粒粒が残った感じで、何が入っているか分からないようなものなので、入れない方が良いのではないかと思った。

1個では1食には足りないので、食べるときは1度に2個食べることになろうかと思う。

春雨よりは腹持ちがしそうなので、非常食としては良いかも知れないと思った。

《ナレッジ ライスヌードルシリーズ》本場ベトナムのフォー チキン味 50g×12食

新品価格
¥1,245から
(2022/3/16 18:48時点)

《ナレッジ ライスヌードルシリーズ》本場ベトナムのフォー シーフード味 50g×12食

新品価格
¥1,245から
(2022/3/16 18:50時点)

鶏の唐揚げともやしチャンプルとゆで卵

昼飯に、鶏の唐揚げともやしチャンプルとゆで卵を頂いた。

鶏の唐揚げともやしチャンプルとゆで卵

ご飯と味噌汁に加えて、買っておいた海苔の佃煮が付いている。
海苔の佃煮が有ると、ご飯が進む。

餅を入れた中身汁

正月なので中身汁に餅を入れて雑煮代わりに食べた。

餅を入れた中身汁

私の中では、この食べ方が定番になりつつある。
切り餅をオーブントースターで焼いて、どんぶりに入れた上から中身汁をかけ入れて出来上がりである。

中々美味いし、腹持ちも良い。

ベーコンエッグと鶏の唐揚げとポンデケージョ

今日の昼食は、ベーコンエッグと鶏の唐揚げとポンデケージョに野菜ジュースと昨日の残りのスープを付けて頂いた。

ベーコンエッグと鶏の唐揚げとポンデケージョ

ポンデケージョはパンの代わりとして非常に重宝する。
鶏の唐揚げは、味の素の小麦を使っていない唐揚げである。

【冷凍】味の素 やわらか若鶏から揚げ ボリュームパック 袋300gX6袋

新品価格
¥3,580から
(2022/3/16 17:31時点)

ポン デ ケイジョ(冷凍) ASSADO 400G (10 UND) CASA DO PAO

新品価格
¥712から
(2022/3/16 17:32時点)

米粉で作ったたこ焼きとヌードル春雨とゆで卵

手軽なので、昼食には米粉で作ったたこ焼きとヌードル春雨を食べることにした。

たこ焼きとヌードル春雨とゆで卵

少し物足りないので、ゆで卵と野菜ジュースも付けた。
今回のたこ焼きには鰹節を乗せてみたが、青海苔は買い忘れたので今度は買って置こうと思う。

冷凍たこ焼きは、今回も油で揚げずに電子レンジで温めるだけにした。

弁当

朝から一日中客先での仕事だというので、弁当を作ってもらって持っていくことになった。

弁当を作ってもらった

鞄にはノートパソコンも入れるため、厚みのある弁当箱だと嵩張って入らないので、薄手の弁当箱に詰めてもらった。

弁当の中身

海苔を巻き込んだ玉子焼きと小麦を使っていない鶏の唐揚げにウィンナーとほうれん草のお浸しが付いている。
ご飯には、わさびふりかけを振りかけてある。

弁当箱は「シービージャパン 弁当箱 クリアブラック 薄型 フードマン 800ml DSK」というもので、厚みは薄いが面積が大きいので結構な量が入るものを使っている。

シービージャパン 弁当箱 クリアブラック 薄型 フードマン 800ml DSK

新品価格
¥1,064から
(2022/3/13 19:03時点)

米粉で作ったたこ焼

米粉で作ったたこ焼きを見つけたので注文してみた。

米粉で作ったたこ焼き

冷凍のたこ焼きが50個入っていて、重量は1Kgとなっていた。

冷凍のたこ焼きが50個入っている

これが2袋セットで3000円となっていたのだが、送料850円も加えると3850円となる。
2袋で100個だから1個当たり38.5円となるが、店で売っている普通のたこ焼きは、8個ほど入って300円程度だとすると、こっちは8×38.5=308となるので、あまり高い方ではないと思う。

特定原材料のアレルギー物質は大豆のみとなっている。

アレルギー物質は大豆のみとなっている

調理方法は簡単で、ラップをせずに皿に移してレンジで温めるだけである。

レンジで温めるだけ

油で揚げる方法もあるようだが、試したことはない。
袋入りのソースが何個か付いてきたが、お好み焼き用のオタフクソースをかけて頂いた。

オタフクソースをかけて頂いた

青海苔と鰹節と紅ショウガを準備していなかったので見た目は貧相だが、味の方は割と美味かった。

レンジで温めただけでは少々しんなりした状態になるので、油で揚げた方がカラッとして美味いかも知れないと思った。

マリンフード株式会社 米粉で作ったたこ焼き 100個 冷凍 たこ焼き 米粉 キャベツ たこ 惣菜

新品価格
¥3,000から
(2022/3/13 17:43時点)