今日の夕食は豚の生姜焼きと豚汁だった。

生姜焼きに使った肉を豚汁にも使っているようだ。
豚汁の具には、豚肉と大根、人参、しめじなどが入っている。
コップの液体は当然日本酒となる。
今日の夕食は豚の生姜焼きと豚汁だった。
生姜焼きに使った肉を豚汁にも使っているようだ。
豚汁の具には、豚肉と大根、人参、しめじなどが入っている。
コップの液体は当然日本酒となる。
娘がまたクリームシチューを作ってくれた。
具にはキノコとブロッコリーとほうれん草が入っているようだ。
肉は鶏肉を使っているので一応チキンクリームシチューということなのだろうか。
小麦粉の代わりに米粉を使っているので、これは食べても大丈夫。
駅前までの遊歩道脇の家の庭に柑橘類の実がなっていた。
はっさくのようだが、正しい種類は分からない。
近くに寄ってみたが、やはり分からない。
クリスマスイブだというので、近くの肉屋で買ったローストチキンとポテトサラダが出た。
ローストチキンには小麦が使われていないのを確認してあるとのことだった。
晩飯にステーキが出た。
ステーキだけだと何なので、島豆腐の奴と大根のみそ汁を付けてもらった。
ステーキのソースには、前に買ってあったA1ソースを使うことにした。
島豆腐の奴にはスクガラスを乗せて、サラダにはマヨネーズとケチャップを混ぜたドレッシングを添えてもらった。
サラダにドレッシングをかけで、ステーキにはA1ソースをかけて出来上がりはこんな感じとなった。
米粉を使った鶏のから揚げです。
小麦の代わりに米粉を使っているので、小麦アレルギーでも食べられます。
作り方は後で聞いてみようと思います。
娘がトマト味のリゾットを作ってくれた。
レシピは良く判らないが、中々美味かった。
後でレシピを聞いておこうと思う。
娘がマグロを使った料理を作ってくれたが、料理名を何と言って良いのかが分からない。
マグロは生ではなく少し火が通っていて、上には玉葱の炒めたものが乗っている。
マグロの表面には火が通っているが、中はレアな状態となっている。
中々面白いものを作るようになったものだ。