Tag Archives: 料理

ざる蕎麦と海老フライ

暑いので、昼食は一昨日と同じくざる蕎麦にしてもらった。

エビフライ付きのざる蕎麦

昨晩の海老フライが余っていたとのことで、1個だけだが付いてきた。
この海老フライに使っている粉は米の粉で、パン粉はいつも使っている米パン粉となっている。

米粉と米パン粉を使った海老フライ

海老は少々小ぶりだが、ちゃんと海老フライになっている。

ざる蕎麦

暑かったので昼はざる蕎麦にしてもらった。

ざる蕎麦

いつものざる蕎麦だが、薬味は刻んだ葱と練りわさびで、蕎麦を茹でた時の蕎麦湯が付いている。

海苔は包丁で刻んだものではなく、手で千切って散らしてある。

蕎麦湯は最後に残ったそばつゆに入れて、汁物として飲むために付けてもらっている。

もちろん蕎麦の麺は十割蕎麦を使っている。
最近は、日清そばの香・信州戸隠製麺十割そばという乾麵を使っているようだ。

日清 そばの香 信州戸隠製麺 十割そば 200g

新品価格
¥434から
(2021/5/1 13:18時点)

これも中々美味いと思う。

カレー風味のリゾット

晩飯にカレー風味のリゾットが出た。
例によって娘の得意料理のリゾットだが、カレー粉を入れてあるらしい。

カレー風味のリゾット

中々の美味であった。
レシピは後日聞いておこうと思う。

ポークランチョンミート入りの焼きビーフン

昼食に焼きビーフンが出たが、今日の具にはベーコンや豚のコマ肉ではなくポークランチョンミートを使ってある。

ポークランチョンミート入りの焼きビーフン

それ以外の具はいつもと同じで、キャベツ、ニンジン、玉葱といったところである。

天ぷら(沖縄風)

晩飯は沖縄風の天ぷらだった。

沖縄風天ぷら

上に載っている青いのがアスパラガスで右下はマイタケで右上がレンコン、左上がサツマイモで左下が鮪といった組み合わせだった。島豆腐と一緒に頂いた。

島豆腐と一緒に

天ぷらの衣には米粉を使っている。

筍と新玉葱のリゾット

晩飯には筍と新玉葱のリゾットが出た。

筍と新玉葱のリゾット

具には筍と新玉葱以外にベーコンが入っている。
ルッコラを乗せてあるが、あまり好きではないのでこれは余分だ思った。
乗っているものは仕方ないので食べたが、やはり余分であった。

にしん蕎麦

昼食は久しぶりのニシン蕎麦だった。

ニシン蕎麦

例によって十割蕎麦とニンベンのつゆの素を使ったツユに、ニシンはスーパーに売っていたニシンの田舎煮で、卵はお湯に漬けて温泉卵状にしたものを使っている。

豚バラ大根

晩飯に豚バラ大根と豆腐が出た。

豚バラ大根と豆腐

豚バラ大根のアップはこうなっている。

ブラバラ大根のアップ

豚バラ大根の材料には、豚バラ肉と大根とには味の素のCookDo「豚バラ大根用」を使っている。

味の素 CookDo 豚バラ大根用 100g

新品価格
¥220から
(2021/4/13 17:18時点)

レモンとバジルのチキン香り揚げ

昼食の冷凍チャーハンに、娘が昨日スーパーで買ってきてくれた、味の素の冷凍食品「レモンとバジルのチキン香り揚げ」を付けてもらった。

冷凍チャーハンとレモンとバジルのチキン香り揚げ鶏のから揚げではなく加工した鶏肉を揚げたもので、弁当に入れるような冷凍食品となっている。

レモンとバジルのチキン香り揚げ自然解凍でも食べられるということだが、電子レンジでも温めても食べられる。

レモンとバジルのチキン香り揚げ

レンジで温めても食べられる

小麦と卵、乳を使用していないので、アレルギーのある人にはありがたい製品だ。

小麦、卵、乳を使用していない