鶏肉とキノコのトマト煮込み(1)

-次回へ-

昨日は、久し振りに自分で晩飯の準備をしました。メニューは鶏肉とキノコのトマト煮込みです。

鶏肉とキノコのトマト煮込み

上の写真のように御飯と一緒にしても良いし、パスタ類のソースとしても使えます。もちろん単品でもいただけます。

制作過程を写真に撮ったので、ちょっと長くなりますが作り方を書いてみようと思います。

小麦は一切使わずに作れるので、小麦アレルギーの方は試してみてはいかがでしょうか。

先ずは材料です。

5人前2日分の材料です

下記は5人家族で2日分程度の材料です。

・鶏肉のモモ肉1~1.5Kg 程

(むね肉でも良いが少しパサつくのでモモを推奨)

・玉葱2個(写真の内1個は使いませんでした)

・人参2本(大きめの物)

・しめじ3~4株

(今日はブラウンマッシュルームあるので2株)

・エリンギ100gパックを3つ

・カットトマト缶400gを4缶

(写真は5缶ですが鍋に入りませんでした)

・ブラックペッパー

・バジル(細かくなっているもの)

・ローリエ(気休めで入れています)

・赤ワイン少々(鶏肉を浸けておくのに使います)

・ニンニク(今回はチューブ入りを使用)

・オリーブオイル

・塩少々

以下はスペシャルな材料で、いつもは使いません。

・ブラウンマッシュルーム

(安かったので買ってきました)

・冷凍エビ

(エビも買ってきたら、前のが有ったので使い切るため)

この他に、いつもはマギーブイヨン(キューブタイプ)を4個ほど使うのですが、小麦でん粉と粉末しょうゆが使用されているようなので、今日は使わないようにしようと思います。

小麦でん粉は、製造過程でグルテンと分離されるので大丈夫だとは思うのですが、このレシピでアレルギーを発症されると困るので、今日は無しで行きます。

これだけの材料が入っていれば結構なダシが出るので、無くても大丈夫でしょう。

調味料や香辛料は判って使っているわけではなく、雰囲気で選んでいるだけなので、けっこう無くても大丈夫なものです。

但し、今回のメニューではバジルとブラックペッパーは必須です。

準備が出来たら制作に入りますが、少し長くなったので次の投稿に書くことにします。(続く)

鶏肉とキノコのトマト煮込み(2)

日欧 テッラデルソーレ カットトマト 400g×12入

価格:1,567円
(2020/2/8 17:31時点)
感想(0件)

ギャバン バジル ホール(6g)【more30】【ギャバン(GABAN)】

価格:319円
(2020/2/8 17:37時点)
感想(6件)

ギャバン ブラックペッパー 缶(70g)【ギャバン(GABAN)】

価格:442円
(2020/2/8 17:36時点)
感想(6件)

グルテンフリーのピザ

今日の昼食は、またまた小林生麺グルテンフリー・ピザクラストを使ったピザです。

グルテンフリー・ピザクラスト

出来上がりはこんな感じです。

グルテンフリーのピザ

前にも書いたので、作り方はザックリとした説明になります。

用意する材料は以下の通りです。

・ピザ生地(ピザクラスト)2枚

・ピザソース(今回はカゴメのピザソースを使いました)

・ピザ用のミックスチーズ(細かい方が扱いやすいです)

・トマト1個(普通の大きさのものです)

・スライスマッシュルーム(小さな缶の半分を使います)

・ベーコンスライス2~3枚(長い物)

・バジル

・ブラックペッパー

・ゆで卵

先ずは材料をカットします。

トマトはヘタを取って薄くスライスします。(よく研いだ包丁で薄切りにしています)

ベーコンは並べやすいように短冊切りに、ゆで卵もスライスしておきます(ゆで卵のスライサーがあると便利かもしれません)

大きめのオーブントースターのトレイにクッキングシートを敷いてピザ生地(ピザクラスト)を2枚載せます。

ピザ生地は直径16cmということで、家のオーブントースターのトレイには、斜めに2枚並べて少し重なる感じです。

並べたピザ生地にピザソースをタップリとまんべんなく塗りたくります。(スプーンの裏でなでるとうまく広がります)

ピザソースの上に細かくカットされたバジルをタップリ振りかけ、その上にブラックペッパーも振りかけます。

トマトを先に並べるかチーズの後にするか迷うところですが、今日はチーズを先にタップリ振りかけました。

チーズの上にトマトスライスを並べ、その上にベーコンを並べていきます。

ゆで卵のスライスしたものをその上に並べて、スライスしたマッシュルームを空いている所とゆで卵の上にも並べます。

その上に更にチーズを振りかけます。今度は少し少なめでトッピングの材料が見える程度にしておきます。

この時点で結構てんこ盛りな感じになっています。厚さは3~4cmくらいになっているかもしれません。

これを250℃に設定したオーブントースターで10分ほど焼くと出来上がりです。

チーズが溶けて具材もなじんで、厚みは上の写真のように薄くなってしまいます。

トマトスライスが効いていて、とてもジューシーな仕上がりになりました。

トマトスライスが無いとジューシーさが出ないので、必ず入れるようにしています。

 

カゴメ 完熟トマトのピザソース(160g)【カゴメ】

価格:216円
(2020/2/6 18:16時点)
感想(6件)

谷尾食糧 マッシュルーム スライス 125g[税率8%]

価格:140円
(2020/2/6 18:19時点)
感想(0件)

ギャバン バジル ホール(6g)【ギャバン(GABAN)】

価格:339円
(2020/2/6 18:26時点)
感想(2件)

米粉を使った天ぷら(沖縄風)

昨日の夕食は米粉を使った天ぷらだったのですが、ツマミ代わりに食べながら寝てしまいました。

沖縄風天ぷら

小麦粉の代わりに米粉を使ったので、通常の沖縄の天ぷらのフカフカした衣の感じは足りませんが、かなり美味しく仕上がっています。

左上はマグロの赤身で、右はサツマイモ、左下はマイタケです。確かエリンギもあったと思うのですが、隠れているのか先につまみ食いしてしまったので、無くなったのかも知れません。

米の粉 お徳用 1kg

新品価格
¥605から
(2020/1/27 14:24時点)

すき家の牛丼

今日は、作成したプログラムの動作確認と装置からの出力データをチェックするため、久しぶりに外出しました。

目的地はバイクで1時間程のところですが、今日の寒さでも大丈夫なように、ネルのシャツと作業着の上にユニクロのウルトラライトダウンを着込んで、その上から風よけになるジャンパーを羽織り、上着の前をしっかり閉めて出発です。

到着は大体お昼過ぎくらいになるので、今日の昼食は行先の近くにある「すき家」の牛丼ということにしました。

牛丼は、小麦を使っているものといえば醤油くらいなので、出先での昼食には良く食べるメニューです。

すき家の牛丼

あさり汁かシジミ汁があると良かったのですが、今日は豚汁のようなものしか無かったので、牛丼の大盛に卵を付けただけになりました。

生卵を割って醤油と唐辛子をかけて準備したら、牛丼に紅しょうがをたっぷり載せて、そこにも唐辛子をかけます。

紅ショウガはたっぷりかけるのが美味しい食べ方です

次に、紅ショウガの真ん中に窪みをつけて、そこに溶いた卵をかけます。

溶き卵をかけます

紅ショウガと溶き卵が全体に行き渡るように、この程度まで混ぜてから頂きます。

混ぜたら紅ショウガ牛丼の完成です

生姜の味が牛丼のタレと合わさった所に生卵が絡まって、何とも言えない旨さになります。

どちらかというと、紅ショウガ丼と言った方が近いのかも知れません。

最近、牛丼の持ち帰りの時に一緒に持ち帰る紅しょうがの数について色々言われているようですが、20袋とかは特に珍しくもなんともないと思います。

あの小さな袋では、30袋くらいないと足りないんじゃないかと思います。出来れば持ち帰り用の袋はもっと大きいものにして欲しいですね。10袋分くらいが1袋に入っていると、開ける手間が省けて良いのではないでしょうか。

野菜炒めとグルテンフリー・ラーメン

今日の昼食のラーメンには昨日の晩飯の挽肉入り野菜炒めを乗せて頂きました。

野菜炒めラーメン

キャベツ、玉葱、人参と挽肉が入っています。

トッピングを変えることで単調になりがちな昼食にも変化が付いて良いかと思っています。

今日も天気が良くて暑いので、飲み物はアイスコーヒーです。

暖房は付けていませんが、室温は現在28℃です。(もちろん冷房も付けていません)

今日の横浜の最高気温は13℃となっているので、窓御開けると涼しい風が入ってきます。

このままだと今度は寒くなってしまうので、やはり窓は閉めておくことにします。

どうも軽量鉄骨造の建物は断熱が良いせいか、冬場でも室内は割と暖かいようです。

【送料無料】グルテンフリー ラーメンウェーブ 5袋セット【小林生麺】【小麦不使用】グルテンフリーヌードル 麺 めん アレルギー対応

価格:1,200円
(2020/2/2 13:37時点)
感想(1件)

もやしチャンプルー・ラーメン

今日の昼食は、グルテンフリーのラーメンに昨日の残りのもやしチャンプルーを乗せた、もやしチャンプルー・ラーメンです。

モヤシチャンプルー・ラーメン

今日は茹で卵とアイスコーヒーを付けてもらいました。

2階の仕事部屋は、ベランダに面した掃き出し窓からの日当たりのせいか、とても暖かいというよりも暑いという表現がぴったりなので、アイスコーヒーにしてもらいました。

部屋の温度計を見ると、暖房もつけていないのに28℃を指していました。

この部屋の真下に当たる一階の居間は、同じように掃き出し窓になっていますが、そのようなことは無いので屋根からの熱も関係しているのかも知れません。

グルテンフリー ラーメンウェーブ 小麦不使用 グルテンフリーヌードル 麺 めん 【小林生麺】 アレルギー対応

価格:216円
(2020/2/1 15:41時点)
感想(0件)

【チューリップポーク】340g×12缶セット /TULIPポークランチョンミート うす塩味 沖縄

価格:4,800円
(2020/2/1 15:43時点)
感想(11件)

もやしのチャンプルー

昨日の夕食はもやしのチャンプルーでした。

もやしのチャンプルー

沖縄ではマーミナーチャンプルーといいますが、ポークランチョンミートとモヤシと水切りした木綿豆腐をチャンプルーしたものです。

味付けは塩と胡椒と少し醤油を入れる場合もあります。

豚肉の代わりにポークランチョンミートを入れるようになったのだと思いますが、こちらの方が良い味が出て美味いと思います。

どちらかというと鮭はおまけです。

【チューリップポーク】340g×12缶セット /TULIPポークランチョンミート うす塩味 沖縄

価格:4,800円
(2020/2/1 10:52時点)
感想(11件)

麻婆ラーメン

一昨日の昼食は、前日の残りの麻婆豆腐を載せたグルテンフリーのラーメンでした。

麻婆ラーメン

麻婆豆腐の素の原材料の一部に小麦が使われているので、正確にはグルテンフリーと言えないのかも知れませんが、醤油は小麦製品から除くという考え方で押し切っていこうと思います。

【送料無料】 グルテンフリー麺 ウェーブラーメン 128g×5袋 国産米粉 小林生麺 小麦アレルギー ライスヌードル

価格:1,800円
(2020/2/1 10:57時点)
感想(0件)

麻婆豆腐

少し忙しくて投稿が止まっていたので、ちょっと古いですが3日前の夕食の麻婆豆腐を載せておきます。

mabo-tofu
麻婆豆腐

麻婆豆腐の材料は挽肉と葱と豆腐と市販のCook Doの麻婆豆腐の素(四川風)です。

麻婆豆腐のとろみ付けに入っているのは片栗粉なので、小麦アレルギーでも大丈夫だと書きたいのですが、原材料の一部に小麦が含まれているという記載がありました。

多分、醤油のことだと思いますが、このような表記があっても何に小麦が使われているのか、ハッキリしてもらわないと安心して食べられませんね。

私の場合は運動誘発性なので、食べて大丈夫だったからと言っても他の人にはお勧めできません。

小麦が使われている加工食品の内で、アレルゲンが消失している物のリストを作って対応できないかと思いましたが、人によってアレルゲンが違ったるするので対応は難しいのかも知れません。

味の素/CookDo 四川式麻婆豆腐用 3~4人前

価格:208円
(2020/2/1 10:54時点)
感想(2件)

牛肉のガーリックペッパー焼き

今晩の食事は牛肉のガーリックペッパーという味付けモモ肉のサイコロステーキ用を買ってきて焼いたものです。

ガーリックペッパー・サイコロステーキ

マヨネーズとトマトを混ぜたドレッシングをかけたサラダが付いています。

当然グルテンフリーです。

小麦アレルギーのプログラマが何か書きたくなったら更新するブログ