Category Archives: 小麦アレルギー

グルテンフリーラーメンと米粉使用の沖縄風天ぷら

今日の昼食は例によって小林生麺のグルテンフリー・ラーメンですが、昨日の晩飯の残りの米粉を使用した沖縄風天ぷらが付いています。

グルテンフリー・ラーメンと沖縄風天ぷら

ラーメンの具はポークランチョンミート、ゆで卵、カイワレ大根と海苔です。
天ぷらの中身は、手前の長いのがマグロで、下になっている丸いのがサツマイモです。

因島出張(5) 帰路

因島出張11日目です。
因島での作業が終わり、間に合いそうなので今日の内に帰ることにしました。
因島の土生港前から福山行のバスに乗って、福山から新幹線で新横浜まで行きます。
写真の説明はありません。

臨時の時刻表が貼られています。

写真の説明はありません。

コロナウィルスの関係で、だいぶ減便になっているようです。

、「22-2171) 以止 (0845-22-2171) 土生港前 土生港 ポール 態宣言を受け、 新型コロナウィ イルス感染拡大の影響よる乗客の減少、 並びに緊急事 下記の通り運行いたします。 通常運行 下記ダイヤ にて減便運 2020年 7月16日 行中 (木) まで 2020年 7月17日 (金)~ 06 福山駅前行 時 広島BC行 時 運行予定時刻 ×42 22 47 47 尾道駅前行 運行予定時刻 ※15 40 00 20 ※45 35 30 30 30 30 35 35 35 10 10 06 運行予定時刻 30 15 福山駅前行 時 運行予定時刻 06 40 電行再關 55 09 27 55 40 40 15 45 15 15 30 15 20 30 20」というテキストの画像のようです
バスの中にも、感染症対策の貼紙が有ります。
写真の説明はありません。

海側とは反対側の席に座ってしまったので。景色がイマイチです。写真の説明はありません。

因島大橋が見えてきました。
写真の説明はありません。
これで因島とはお分かれです。
写真の説明はありません。
やっと福山駅に着きました。渋滞していだので、到着が大分遅れました。
なか卯で弁当を買う積もりでしたが、間に合うでしょうか。
写真の説明はありません。
なんとか間に合いそうなので、なか卯でうなぎ弁当を買うことが出来ました。

写真の説明はありません。
1本前のこだまが停まっています。間に合いました。
1本前のこだまが停まっています。
福山駅のホームからの福山城です。
今日はホームの窓が開いていたので、ガラス越しではない画像が撮れました。(やはりウィルス対策の換気のためでしょうか)
アングルもスマートフォンを窓の外に出して撮ったので、いつもとひと味違うかと思います。

写真の説明はありません。
乗車する「のぞみ」が入ってきました。
乗車する列車です。
何とか間に合って、乗り込むことが出来たので、早速なか卯で買った特うな重弁当を頂くことにします。
写真の説明はありません。
特うな重弁当なので、鰻が二枚乗っています。
付いていた山椒を振りかけて頂きました。
写真の説明はありません。

ようやく新横浜に付きました。

新横浜に付きました

降りた車両のドアが閉まると、案内板にはもう次の列車の案内しか出ていません。

新横浜です

出口に向かいます。

遅い時間なので、あまり人がいません。

ホームから下に降りてみると、遅い時間のせいかガランとした感じです。

新横浜駅です

改札を出たところです。(駅ビルの中です)
やっと帰ってきたという感じです。

因島出張(4) 因島の休日・昼食と夕食

出張7日目の日曜日です。
作業は休みなので宿で昼食を摂ります。

コンビニで買ってきた昼食

昼食は、コンビニで買ってきた「おにぎり」と「ゆで卵」に「焼き鳥」も付けました。
おにぎりの具は博多辛子明太子です。
一応野菜ジュースで栄養のバランスをとる的なこともしています。

晩飯は、休日なので一人で食べます。
土生港のビル内にある四季食彩・花房という和食の店で頂きました。
写真を撮る前に食べ始めてしまったので食べかけですが、この鳥の黒胡椒焼きはここに来たらいつも頼むので、前にも写真を投稿していたと思います。

鳥の黒胡椒焼き

鱧の玉子とじもなかなか美味しいです。

鱧の玉子とじ

因島出張(2) 西華園のエビチリ

出張2日目です。
昨日は移動日だったので今日から作業開始ですが、昼食は造船所の外に出て食べることが出来ました。
同行の人と一緒に車で外に出たのですが、結局近くの西華園で食べることになりました。

西華園のエビチリ

頼んだのはエビチリとご飯だけです。
スープは特に頼んでいませんが、エビチリに付いてきたのかもしれません。

因島出張(1) 庄屋のうなぎ串とうまき玉子

しばらく忙しかったので更新していませんでした。
出張の記録をFacebookから転載します。

8/10 今日からまた因島に出張です。

乗った新幹線はN700系ですが、N700Sではありませんでした。
スマートEXで予約したのですが、前もって判らないので、当たるかどうかは運任せです。

13号車です。

新横浜から乗車したのですが、お盆の時期なのに空いています。

今、浜名湖を通過しました。

名古屋です。

さっき車内販売が回ってきたので、ビールを買ってしまいました。これが3本目です。

もうすぐ京都です。
京都駅に着きました。福山までもうすこしです。
福山に着きました。
福山に着いて直ぐに早い晩飯にしようと思い、駅前のなか卯でうな重を食べましたが、写真を撮るのを忘れてしまいました。乗るつもりだったバスが、コロナの関係で減便となっていて、一時間以上待ち時間が出来てしまいました。仕方がないのでバス乗り場の近くにある庄やで時間を潰すことにしました。

晩飯になか卯のうな重を食べてしまったので、庄やでは軽いものを頼む事にします。
うな重の後ですが、ビールとうなぎ串を二本頼みました。

うなぎ串だけではチョットあれなので、う巻き玉子も頼みましたが、やはり少し多かったようです。
結局こんな感じになってしまいました。
福山駅前でバス待ちです。バス乗り場の表示版は、前に来たときから壊れたままのようです。
福山駅前の様子です。
やっとバスに乗れます。
バスの中もコロナ対策とかで、こんな感じに鳴っています
バスの乗車券です。

8月10日  ·

プライバシー設定: あなたの友達
友達
今、浜名湖を通過しました。

コメント

オムライス

今日の昼食はオムライスです。

オムライス

特に作り方については言うことはありませんが、中身はチキンライスではなくケチャップライスです。

玉子で包んではいませんが、食べてしまえば一緒なので気にしません。

食べかけでなんですが、中はこんな感じです。

中身はこんな感じです

やはりオムライスは玉子の上からもケチャップをかけないと、オムライスって感じが出ませんね。

サーモグラフィーの画像も付けておきます。

オムライスの赤外画像です

玉子とケチャップの温度差があるので、ケチャップの模様がはっきり出ていますね。

カジキマグロと長ネギの生姜炒め

昨日のの昼食はカジキマグロと長ネギの炒め物でした。

カジキマグロと長ネギの生姜炒め

一昨日の晩飯だったのですが、飲んで寝てしまって食べていなかったので、昼に出してもらいました。
汁物が付いていないのは、急に食べることにしたためです。

飲み物はアイスコーヒーです。
「わさびふりかけ」をご飯にかけて一緒に頂きました。

調理方法は以下の通りです。

先ず、1cm幅に切ったカジキマグロに塩コショウをして米粉をまぶし、これを油を敷いたフライパンに入れて焼き目を付けます。

その後おろし生姜(チューブ入りで可)を入れ、少し炒めたら長ネギを入れて、だしの素と醤油と塩で味付けします。

最後にコショウを少々降って出来上がりです。

出来上がりはこんな感じです

生姜が効いていてカジキマグロの臭みもなく、美味しく仕上がっています。

結構好きな料理のひとつです。

例によって赤外画像を撮ってみました。

赤外画像ですご飯の方が炒め物より温度が高いですね。多分ご飯は最後にジャーからよそうためかもしれません

カジキマグロと長ネギの生姜炒めをアップで

炒め物の方は49℃になっていました。

カメヤ わさびふりかけ 48g瓶

新品価格
¥863から
(2020/7/13 07:49時点)

Androidスマートフォンと互換性のあるUSB-C接続と防水保護ケース付きサーマルコンパクトサーマルカメラ – シーク

新品価格
¥32,399から
(2020/7/13 07:49時点)

和風スパゲッティ

今日の昼食は和風スパゲッティでした。
麺はグルテンフリーのものを使っています。

和風スパゲッティ

具材にはツナ缶、椎茸、ニラが入っていて、味付けは醤油味になっています。

メモス ディヴェッラ グルテンフリー スパゲティ 400g

新品価格
¥695から
(2020/7/11 14:15時点)

スパゲッティ・ペペロンチーノ

今日の昼はペペロンチーノです。

ペペロンチーノとゆで卵にアイスコーヒー

もちろんグルテンフリーのスパゲッティで作っています。

使ったのは、メモス ディヴェッラ グルテンフリー スパゲッティ(DIVELLA Senza Glutine)です。

具はベーコンだけです。今日はあまり鷹の爪の量が少ないのか、あまり辛くありませんでしたが、なかなか美味しくできていました。

例によってサーモグラフィーカメラで撮影してみます。

スパゲッティ・ペペロンチーノとゆで卵とアイスコーヒー

コロナの影響が薄れてきたのか、スパゲッティの値段も少し落ち着いてきたようです。

メモス ディヴェッラ グルテンフリー スパゲティ 400g

新品価格
¥695から
(2020/7/7 05:16時点)

Androidスマートフォンと互換性のあるUSB-C接続と防水保護ケース付きサーマルコンパクトサーマルカメラ – シーク

新品価格
¥32,399から
(2020/7/7 05:18時点)

朝食にエビチリ

昨晩は飲みながら寝てしまって晩飯のエビチリを食べ損ねたので、今朝の朝食に出してもらいました。

エビチリ定食

朝食なので少量ですが、味の素CookDoの干焼蝦仁の素で作ったもので、なかなか美味しい仕上がりになっていました。

エビチリ部分のアップです

ネギをたっぷり入れてあります。

サーモグラフィーカメラで撮ってみました

味噌汁の方が熱いかと思っていましたが、以外のご飯の方の温度が高くなっています。

干焼蝦仁の素には「原材料の一部に小麦が含まれています」となっていますが、今のところアナフィラキシーの症状が出たことはありません。

味の素 Cook Do 干焼蝦仁用 110g

新品価格
¥171から
(2020/7/4 09:53時点)