Category Archives: グルテンフリーな日常

小麦アレルギーのプログラマが何か書きたくなったら更新するブログ

筍と新玉葱のリゾット

晩飯には筍と新玉葱のリゾットが出た。

筍と新玉葱のリゾット

具には筍と新玉葱以外にベーコンが入っている。
ルッコラを乗せてあるが、あまり好きではないのでこれは余分だ思った。
乗っているものは仕方ないので食べたが、やはり余分であった。

スパゲッティ・ナポリタン

昼食にスパゲッティ・ナポリタンを作ってくれた。

スパゲッティ・ナポリタン

スパゲッティはグルテンフリーの物を使っている。
具にはポークランチョンミートと玉葱、人参が入っている。

にしん蕎麦

昼食は久しぶりのニシン蕎麦だった。

ニシン蕎麦

例によって十割蕎麦とニンベンのつゆの素を使ったツユに、ニシンはスーパーに売っていたニシンの田舎煮で、卵はお湯に漬けて温泉卵状にしたものを使っている。

豚バラ大根

晩飯に豚バラ大根と豆腐が出た。

豚バラ大根と豆腐

豚バラ大根のアップはこうなっている。

ブラバラ大根のアップ

豚バラ大根の材料には、豚バラ肉と大根とには味の素のCookDo「豚バラ大根用」を使っている。

味の素 CookDo 豚バラ大根用 100g

新品価格
¥220から
(2021/4/13 17:18時点)

レモンとバジルのチキン香り揚げ

昼食の冷凍チャーハンに、娘が昨日スーパーで買ってきてくれた、味の素の冷凍食品「レモンとバジルのチキン香り揚げ」を付けてもらった。

冷凍チャーハンとレモンとバジルのチキン香り揚げ鶏のから揚げではなく加工した鶏肉を揚げたもので、弁当に入れるような冷凍食品となっている。

レモンとバジルのチキン香り揚げ自然解凍でも食べられるということだが、電子レンジでも温めても食べられる。

レモンとバジルのチキン香り揚げ

レンジで温めても食べられる

小麦と卵、乳を使用していないので、アレルギーのある人にはありがたい製品だ。

小麦、卵、乳を使用していない

駅前のコブシと、家の近所の菜の花

駅前まで出かけた際に、花が咲いている木があったので写真を撮ってみた。コブシの木

花びらの枚数は5枚~6枚あるように見えるので、コブシではないかと思われる。

花弁は5枚~6枚あるように見える

別の角度から見ると6枚あるようにも見える。

花びらの枚数は6枚の様だ

家の近所まで戻ってくると、菜の花の鉢植えを見つけた。

菜の花