Category Archives: 夕食

ニラ玉&唐揚げ&納豆乗せ豆腐

今日の晩飯は、ニラ玉と冷凍の鶏の唐揚げと納豆を乗せた豆腐となった。

ニラ玉と鶏の唐揚げと納豆乗せ豆腐

鶏の唐揚げは、例の味の素の冷凍食品で、小麦、玉子、乳を使っていないやつである。

ニラ玉の方は、炒めたニラを卵でとじただけのシンプルなもので、味付けはだしの素と塩と胡椒のみとなっている。

豆腐は絹ごし豆腐だが、納豆に醤油とからしを入れて混ぜたものを乗せると結構いけるものだと思った。

【冷凍】味の素 やわらか若鶏から揚げ ボリュームパック 袋300gX6袋

新品価格
¥3,980から
(2021/10/12 18:46時点)

麻婆豆腐

今日の晩飯は麻婆豆腐である。

麻婆豆腐

面倒なのでご飯と一緒の皿に盛りつけたので、マーボー丼的な感じになってしまった。

味の素の「CookDo、四川式麻婆豆腐用」に、豆腐は絹ごし豆腐を使っている。

味の素 CookDo 四川式麻婆豆腐用 106.5g×5個

新品価格
¥875から
(2021/10/12 18:27時点)

サバの味噌煮缶と島豆腐のスクガラス乗せ

昼が遅かったので、晩飯は簡単に鯖の缶詰と島豆腐で済ませることにした。

サバの味噌煮の缶詰と島豆腐のスクガラス乗せ

サバの缶詰は味噌煮缶を開けることにして、島豆腐には買ってあったスクガラスを乗せて食べることにした。

スクガラスはかなり塩辛いので、醤油等はかけないで頂く。
晩飯というよりは、晩酌のつまみである。

豆腐は普通の絹越しや木綿豆腐では柔らかすぎて食べた気がしないので、島豆腐を好んで食べるのだが、少々高いのが気になるところである。

近所のスーパーで1パック154円程だったと思うが、サイズは写真の通りあまり大きくはない。

クリームシチューとグラタン

昨晩娘がクリームシチューを作ってくれたのだが、なかなか美味かったので、晩飯にはグラタン皿にご飯を入れた上にシチューとチーズをかけてグラタンにしてもらった。

クリームシチューを使ったライスグラタン

焦げたチーズが良い味を出している。
元になったクリームシチューは下の写真のものを使った。

クリームシチュー

シチューには小麦粉の代わりに米粉を使っていて、具には鶏肉と玉ねぎ、人参、キノコ類、ほうれん草が入っている。

 

ポークピカタと納豆を乗せた島豆腐

今日の晩飯はポークピカタだったので、豆腐と一緒に食べることにした。

ポークピカタと納豆を乗せた豆腐

豆腐は近所のスーパーに売っていた島豆腐で、納豆を乗せて食べることにした。
ポークピカタにはポン酢をかけて食べるが、いつもは大根おろしを付けてくれるのだが、今日は忘れたらしい。

米粉を使った天ぷら

米粉を使った沖縄風天ぷらをつまみにビールを飲んだ。

米粉を使った沖縄風天ぷら

最近はエリンギやマイタケなどのキノコも天ぷらにするようになってきたが、結構いけるので続けて欲しいものだ。
左上の緑色のものはアスパラガスで、右上のスティック状のものは定番のマグロの天ぷらである。
手前のエリンギは分かりやすいと思うが、手前左側のものはシメジのようである。

鶏肉とキノコの炒めもの

今日の晩飯は鶏肉とキノコの炒め物とサラダと豆腐という組み合わせになった。

鶏肉とキノコの炒め物とサラダと豆腐

キノコはブナしめじを使用している。

キノコはブナシメジを使っている

炒めるときに白ワインを使っているとのことだが、自分で作る自信が無いので、細かいレシピは聞いていない。