薬を処方してもらうために駅前の病院に出かけた。
久しぶりに表に出ると、近所の家の垣根に花が咲いているのを見つけた。

調べてみると、クレマチスだという事が分かった。
花壇には水仙のような花が咲いているが、水仙とはちょっと違うようだ。

Googleで調べてみるとスパラキシス(スイセンアヤメ)という花らしい。
ツツジの花も今が盛りのようで、至る処でツツジの花を見かけるようになった。



駅に向かう遊歩道に面した家の庭にも気になる花が咲いている。

ナニワノイバラ(浪花野茨)と書いた札が下がっている。


駅に近づくと、歩道橋の脇にシランという花を見かけた。

春というより、すっかり初夏の陽気になってきた。