久しぶりに映画でも見ようと駅前まで出かけることにした。
歩きながら途中の道端の花の写真を撮ってみたので、Google先生に名前を教えてもらうことにした。
先ずはピンク色のムクゲの隣に、ムクゲに似た白い花が咲いていたので調べてみると、やはりムクゲであった。

次に見つけたのは赤い花で、形はハイビスカスに似ているが、沖縄でよく見かけるハイビスカス(仏桑華)とは違って小ぶりな枝の先端に花が咲いている。

花の形はハイビスカスによく似ているが、タイタンビカスという名前らしい。
こんな写真で名前が判るとは、流石はGoogle先生である。
次に見つけたのは柑橘類の実が生っている木であるが、柚子だかカボスだか又はスダチではないかと思って調べてみた。

これにはGoogle先生もはっきりした答えは出せないようで、あいまいな答えしか出てこない。
検索結果には柚子もカボスも出てくるので、判別不能ということになった。