昼食にペンネ・アラビアータを作ってもらった。

ペンネは米粉で出来たもので、先日駅前の相鉄ローゼンでまとめ買いをしてきた。1袋190円であったと記憶している。

米はあきたこまちを使っているらしい。
1袋150gなので1人分には少々多いと思われる。

先ず鍋に湯を沸かして、ペンネをゆでる準備をする。

アラビアータのソースには何時もカゴメの瓶詰のアラビアータソースを使っている。

フライパンにオリーブオイルを敷いて、おろしニンニクと刻んだ鷹の爪とベーコンを炒め、そこにアラビアータソースを入れて煮詰めていく。

煮詰めるときには、刻んだバジルを入れてさらに煮詰めていく。
塩コショウ等は特に入れていないらしい。

ソースを煮詰めている間に、湯を沸かしておいた鍋にペンネを投入する。

ペンネはよく沸騰させたお湯で茹でるようにする。

ペンネを茹でている間にはアラビアータソースが焦げ付かないように、たまに混ぜてやる。

混ぜてやる
茹で上がったペンネをザルにあけて湯をよく切ったら、ソースの中に投入してよく混ぜ合わせると、ペンネ・アラビアータの出来上がりとなる。

全部では少し多いので、半分強を皿に盛ってもらった。

残りは妻と娘で分けて食べたらしい。
美味かった。
|
|
|