眼科の処方箋では遠近両用でも近視用でもなく、近視用の度数が2つに分かれている近々用の眼鏡となっていたものが、眼鏡作成時の設定には度数の違いの指定が抜けていて、普通の近視用になっていたため、レンズを入れ替えてもらっていたのだが、今日は出来上がった眼鏡を受け取りに外出することになった。

家を出て近所の公園を通ると、梅雨の季節らしく額紫陽花が咲いていた。


公園を過ぎて遊歩道を駅に向かっていくと、遊歩道の植木に花が咲いているのを見つけた。

寄ってみると花の名前が判るかも知れないので、取り合えず写真を撮ってみたが、どうやら夏椿という花のようだ。

駅前で銀行や郵便局などの雑用を済ませて、目的の眼鏡屋に向かう途中の駅前広場の植え込みに百合が大量に植わっているのを見つけた。


近くにも同じような百合が植えてある。

黄色の百合もあった。

どうやら季節に合わせて百合をまとめて植えたらしい。

他に目を移すと、紫陽花もそこそこ植わっている。

公園にあったような額紫陽花も植わっていた。

色違いの額紫陽花も見つけた。

駅からの帰りに家の近所まで来ると、人家の庭先に紫陽花が植わっていた。
