因島出張3日目です。昨日のうちに調査は終わったので、今日は帰るだけの移動日です。
荷物をまとめて部屋を出て、ホテルの14階の廊下の窓から小雨が降っている外の景色を眺めると、福山駅の向こうに福山城が見えています。

手前は何やら大規模な工事が進んでいるようですが、地上からは囲いがあって中は見えないようになっています。

少し雨でぼやけていますが、遠くの福山城を拡大してみると、駅のホームから見るのとは違って全体がきれいに見えます。

駅が近いので傘は要らないかと思いましたが、意外に降っていて結局折り畳み傘を開くことになりました。
帰りもスマートEXで予約したので、駅に着くとみどりの窓口に並ぶことも、切符売り場で自動場販売機を使うこともなく、在来線の改札も新幹線の改札も、PASMOでタッチするだけで通過することができました。
改札機からは、下のような利用票が出てきます。


新幹線のホームに上がると、RailStar という名前の車両が停まっていました。九州新幹線の「さくら」のようです。

いつものように、駅のホームからも福山城が見えています。

向かいのホームの屋根の上に泊まっていたホテルの建物が少し見えています。

帰りの電車が入ってきました。

これから3時間と少し、この電車の中で過ごすことになりますが、朝っぱらからビールを飲むわけにもいかないので、どのように過ごすか悩むところです。

そうこうしているうちに名古屋に停車です。

この後は特に何も起こらずに新横浜に到着し、無事に帰宅したので書くことはありません。
無事、因島出張は完了です。後は作業報告書を書かねば・・・!