Tag Archives: グルテンフリーの食材

ペンネアラビアータ・ルッコラ乗せ

昼食のペンネアラビアータに妻がルッコラを乗せるというので、乗せてもらった。

ペンネアラビアータにルッコラを乗せてもらった。やめて置けば良かったと思った。
ペンネはいつものスーパー(相鉄ローゼン)で売っている米で作ったペンネを使用している。

呉出張(5)

作業が終わって今日中に帰れそうなので、横浜に帰ることにした。
ホテルは予めチェックアウトしてあったので、帰りはそのまま呉駅に直行した。
在来線の運賃をどうすれば良いのか分からなかったので、スマートEXではなく駅の窓口で切符を購入した。

食品の画像のようです

食品の画像のようです
ホームにはこだまが停まっている。
食品、電車の画像のようです
こっちの電車も入ってきた。
食品、電車の画像のようです
新幹線の車内販売でアイスクリームを買ってみた。
食品の画像のようです
スジャータのバニラアイスを買ったのだが、兎に角美味かったと言っておこう。
一度食べてみた方が良いだろう。

ジェラートの画像のようです

呉出張(4)

作業三日目の昼食は、皆でうどん屋に行くことになった。
食品の画像のようです

呉駅前の自動販売機の出汁を出している店なのだが、当然うどんは食べられないので卵かけご飯を頂くことにした。
玉子かけご飯も推しメニューの様だ。
食品の画像のようです
昼食の後「アレイからすこじま」前のコンビニに寄ったので、ついでに公園から港を観てみることにした。

何やら看板があったので見てみると日本遺産になっているらしいい。
食品の画像のようです

寄ってみると名前の由来が書いてある。
食品の画像のようです

アレイからすこじまの公園から見ると、港の潜水艦や護衛艦が良く見える。
食品の画像のようです

引いて見るとこんな感じになっている
食品の画像のようです

公園には正岡子規の歌碑もある
食品、アウトドアの画像のようです

旧い大砲も飾ってある。
食品の画像のようです

 

食品、レンガ壁の画像のようです

道路を挟んで反対側には旧い倉庫が並んでいる
食品、レンガ壁の画像のようです

三日目の晩はオリオンビールの旗に誘われて、「海のYeah」という居酒屋で食事をする事にした。
飲み物、食品、、「Orion オリオンビール」というテキストの画像のようです

頼んで直ぐに出てくるのはカニ味噌といたわさだった。
食品の画像のようです

牡蠣のバター焼きも注文した。席の横にある網でやくのだが、いつまで焼いていれば良いのか良く分からないので、焼き方は店員に聞いた方が良いだろうと思う。
食品の画像のようです

じゃがバターも頼んだ。
食品の画像のようです

新型コロナで世の中が淀んでいるので、旧型コロナで厄払いする事にした。
1人、食品の画像のようです

カマの塩焼きが出て来た。
食品の画像のようです酒が入っているのでピントを合わせるのを忘れてしまった。

呉出張(3)

作業二日目の昼には一日目と同じ店で昼食を摂ったが、一日目に頼んだ鉄火丼の量が物足りなかったので、親子丼の大盛りを頼んだら、今度はご飯が二倍以上ある多過ぎではないかと思う量のものが出て来た。
食品の画像のようです
完食するには、かなりの努力を要した。
食後に「アレイからすこじま」から見える潜水艦や護衛艦の写真を撮ってみた。
食品、、「M アレイからすこじま Alley Karasu Kojima」というテキストの画像のようです

冷凍食品の鶏のから揚げ

冷凍食品の鶏のから揚げで、小麦を使っていなものを見つけた。

味の素の「やわらか若鳥のから揚げ」

味の素の「やわらか 若鶏から揚げ」という商品で、小麦だけでなく他にもアレルゲンを控えて作られているようだ。

アレルゲン表記

アレルギー物質の欄に「小麦、卵、乳を使用しておりません」と記載されているので問題なく食べられるようだ。

袋から出すとこんな感じ

朝飯を遅く食べたので、昼は軽く食べようと思っていたので唐揚げを4つ程レンジで温めて食べることにした。

レンジで温めたらこうなった

600Wのレンジで2分半程で出来上がるので、簡単に食べることが出来る。

味も中々美味いので、これから酒のつまみ用に買い置きしておこうと思う。

このような、アレルギーを考慮したものが世の中に増えてくれると、大変ありがたいと思った。

【冷凍】味の素 やわらか若鶏から揚げ ボリュームパック 袋300gX6袋

新品価格
¥3,100から
(2021/1/24 11:05時点)

おでん

明日から広島出張なので、食べるものに不自由するだろうからということで、夕食におでんを作ってくれた。

おでん

具材はいつもと同じで、厚揚げ、竹輪、大根、コンニャク、鶏肉、昆布、ゆで卵という内容だ。

これだけ盛ると、ご飯は無くても腹いっぱいになる。

冷凍食品の鶏のから揚げ

冷凍食品の鶏のから揚げで、小麦を使っていなものを見つけた。

味の素の「やわらか若鳥のから揚げ」

味の素の「やわらか 若鶏から揚げ」という商品で、小麦だけでなく他にもアレルゲンを控えて作られているようだ。

アレルゲン表記

アレルギー物質の欄に「小麦、卵、乳を使用しておりません」と記載されているので問題なく食べられるようだ。

袋から出すとこんな感じ

朝飯を遅く食べたので、昼は軽く食べようと思っていたので唐揚げを4つ程レンジで温めて食べることにした。

レンジで温めたらこうなった

600Wのレンジで2分半程で出来上がるので、簡単に食べることが出来る。

味も中々美味いので、これから酒のつまみ用に買い置きしておこうと思う。

このような、アレルギーを考慮したものが世の中に増えてくれると、大変ありがたいと思った。

【冷凍】味の素 やわらか若鶏から揚げ ボリュームパック 袋300gX6袋

新品価格
¥3,100から
(2021/1/24 11:05時点)

野菜たっぷりタンメン・ポークランチョンミート版

タンメンに入れる肉にはベーコンを使用することが多いのだが、たまにはポークランチョンミートを使ってはどうかということで、写真のようなタンメンになった。

野菜たっぷりタンメン・ポークランチョンミート版

使っている野菜は、スーパーで野菜炒め用にキャベツ、人参、モヤシ、ニラ等が1つの袋に入っているものが重宝する。

野菜に少し火を通して、水と鶏がらスープを入れ、少し煮込みながらポークランチョンミートを入れ、塩、コショウ、醤油などで味を調えたスープを、茹でた麵が入ったドンブリに入れて出来上がりとなる。

麺には小林生麺のグルテンフリーヌードルのウェーブラーメンタイプを使用している。

グルテンフリー ヌードル ウェーブ ラーメン 128g X5袋 セット (米粉麺 米粉で出来たラーメン ライスヌードル ダイエット にも)

新品価格
¥998から
(2021/1/22 10:12時点)

味の素 がらスープ 55g

新品価格
¥278から
(2021/1/22 10:15時点)

チューリップTULIPポークランチョンミート6缶パック

新品価格
¥2,345から
(2021/1/22 10:16時点)

モツ煮込み

正月のモツが余ったのでモツ煮込みを作ってみるというのだが、子供らが食べられるかどうかわからないので、試しに昼飯に作ってもらった。

モツ煮込み

市販のモツ煮込みの素を使ったようだが、具材が思っていたモツ煮込みとは違ってキャベツと玉葱とニラとなっていた。

居酒屋で頼むモツ煮込みは大根や人参、コンニャクなどが入っているように思ったが、モツ煮込みの素のレシピに合った材料だという。

これはこれで美味かったので、良しとしよう。

使ったもつ煮のたれはモランボンの「もつ煮のたれ」の関東風の味付けの物らしいが、商品リンクが無かったので名前のみを出すことにした。

ペンネアラビアータ

駅前のスーパーで米粉で出来たペンネとアラビアータソースを買ったので、久しぶりに昼食にペンネアラビアータを作ってもらった。

ペンネアラビアータ

ペンネとソースは前にも紹介したことのある以下の物を使用した。

大潟村あきたこまち生産者協会 グルテンフリーペンネ 150g×6個

新品価格
¥1,590から
(2021/1/20 09:32時点)

カゴメ アンナマンマ アラビアータ 330g

新品価格
¥307から
(2021/1/20 09:34時点)

妻によると、上記以外にもベーコンや鷹の爪を追加しているとのことだった。