娘がまたクリームシチューを作ってくれた。

具にはキノコとブロッコリーとほうれん草が入っているようだ。
肉は鶏肉を使っているので一応チキンクリームシチューということなのだろうか。
小麦粉の代わりに米粉を使っているので、これは食べても大丈夫。
娘がまたクリームシチューを作ってくれた。
具にはキノコとブロッコリーとほうれん草が入っているようだ。
肉は鶏肉を使っているので一応チキンクリームシチューということなのだろうか。
小麦粉の代わりに米粉を使っているので、これは食べても大丈夫。
クリスマスイブだというので、近くの肉屋で買ったローストチキンとポテトサラダが出た。
ローストチキンには小麦が使われていないのを確認してあるとのことだった。
晩飯にステーキが出た。
ステーキだけだと何なので、島豆腐の奴と大根のみそ汁を付けてもらった。
ステーキのソースには、前に買ってあったA1ソースを使うことにした。
島豆腐の奴にはスクガラスを乗せて、サラダにはマヨネーズとケチャップを混ぜたドレッシングを添えてもらった。
サラダにドレッシングをかけで、ステーキにはA1ソースをかけて出来上がりはこんな感じとなった。
米粉を使った鶏のから揚げです。
小麦の代わりに米粉を使っているので、小麦アレルギーでも食べられます。
作り方は後で聞いてみようと思います。
娘がトマト味のリゾットを作ってくれた。
レシピは良く判らないが、中々美味かった。
後でレシピを聞いておこうと思う。
娘がマグロを使った料理を作ってくれたが、料理名を何と言って良いのかが分からない。
マグロは生ではなく少し火が通っていて、上には玉葱の炒めたものが乗っている。
マグロの表面には火が通っているが、中はレアな状態となっている。
中々面白いものを作るようになったものだ。
今日の晩飯は、娘がカレーを作ってくれた。
市販のカレールーは使わず、S&Bのカレー粉といろいろな材料を組み合わせて作ったのでグルテンフリーとなっている。
小麦粉の代わりに米粉も使っているようだ。
具材は牛肉、玉葱、人参、しめじ、エリンギといったところだろうか。
多分ジャガイモは入っていないと思われる。
昨晩の豚肉と白菜のキムチ鍋の具を昼食のラーメンに入れてもらった。
麺はいつもの小林生麺のグルテンフリーラーメンで、多分ラーメンのスープも醤油ラーメンの物を使っていると思うが、そこにキムチ鍋の白菜と豚肉を入れてあるので、元のスープの味は分からなくなっている。
ラーメンには半熟卵も入れてあるが、少ないと思ったのか子供の弁当の余りの玉子焼きも2切れ付けてくれた。
玉子焼きは砂糖を入れない塩味のもので、焼く時に海苔を巻きこんであるのだが、これが中々美味い。
今日の昼食はマカロニのアラビアータとなった。
マカロニは米粉で作られたもので、駅前のスーパーで売ってたのを買ってきた。
前に同じメーカーのペンネを買ったので、本当はそっちを買いに行ったのだが売り切れていたため、仕方なく余っていたマカロニにした。
アラビアータソースにはカゴメから出ている出来合いのソースを使っている。