月見バーガーとチキンナゲットとマックフライポテト【※注意】

【注意】これは自己責任で試しています。決して安易に真似をしないように。

先日、沖縄そばで実験が成功したので、今度は月見バーガーに挑戦することにした。

月見バーガーとチキンナゲットとマックフライポテト

前にも書いたが、私の場合は「小麦アレルギー」でも「運動誘発性アナフィラキシー」という医者の診断なので、小麦を摂取しても運動しなければアナフィラキシーは発症しないのである。

タリオンを飲んでトイレは済まし、まったく移動しなくても良い場所に座って、手元にはエピペンを置いた状態で食べ始めることにした。

先ずは本命の月見バーガーから頂くことにする。

先ずは月見バーガーである

月見バーガーは大好物で、アレルギー発症前は頻繁に食べていたのだが、小麦アレルギーと診断されてから、ここ7年ほど食べていなかったが、やはり美味い。
ただ、以前食べた時と比べてオーロラソースが少なくて、ジューシーさに欠けるように感じたのは気のせいだろうか。

次はチキンナゲットである。

チキンナゲット

チキンナゲットはおまけで付けたが、これも衣に小麦が使われているので、危険な食べものなので7年ほどご無沙汰であった。
久しぶりなので美味かった。

次にマックフライポテトである。

マックフライポテトは安全である

マックフライポテトは小麦を含まないので時々買って食べるが、マクドナルドで安心して食べられるのは、このマックフライポテトと朝マックのハッシュポテトだけと言って良いだろう。
(サラダとかコーンでは腹は膨れないので数に入れていない)

今回も食後にタイマーを4時間にセットして、動かないでじっとしていたので、アナフィラキシーを発症することはなかった。
(居眠りをしていたので、割と早く経過したように感じた)

同じようなアレルギーを持つ方で、試してみようなどと思う向きもあるかと思いますが、自分の意志とは無関係に、どうしても動かなければならない事態が発生する事も考えられるので、くれぐれも真似しようなどとは考えないで頂きたい。

ポトフと米粉パンとゆで卵

今日の昼食は、昨晩娘が作ってくれたポトフと、タイナイのおこめ丸パンにゆで卵を付けたものとなった。

昨晩のポトフとお米丸パンとゆで卵

ポトフと米粉のパンとゆで卵の組み合わせだが、この量でも結構腹いっぱいになった。