三井住友カードを装った詐欺メールが届いた。
文面は以下の画像の様に、もっともらしい文面になっている。
最近はこのようなメールが良く届く。
こういうメールが届いた場合、メールのソースを表示すると実際の送り主が本物かどうか、ある程度は確かめることが出来る。
このメールのメッセージソースのヘッダにある送り主のサーバーは中国のドメインになっているが、これも本当かどうか分からない。
ただ、三井住友カードからのメールでないことは確かなようだ。
From - Sat Dec 18 08:22:19 2021 X-Account-Key: account3 X-UIDL: 40686 X-Mozilla-Status: 0001 X-Mozilla-Status2: 00000000 X-Mozilla-Keys: Return-Path: <admin@eshknt.cn> X-Original-To: webmaster@gusuku.org Delivered-To: webmaster@gusuku.org Received: from eshknt.cn (unknown [106.75.225.6]) by www.gusuku.org (XXXXX) with ESMTP id F0EDA4C06A1 for <webmaster@gusuku.org>; Sat, 18 Dec 2021 05:26:29 +0900 (JST) DKIM-Signature: v=1; a=rsa-sha1; c=relaxed/relaxed; s=key1; d=eshknt.cn; h=Message-ID:From:To:Subject:Date:MIME-Version:Content-Type; i=admin@eshknt.cn; bh=9bcyhjYFBPpdSipr/Nc4oO2axMo=; : : bsoN5PRGCUobNrE8XFDjBEht3GM2hi06DYQK2g==; Received: by mail.eshknt.cn id hnjp7c0e97cb for <webmaster@gusuku.org>; Sat, 18 Dec 2021 02:30:38 +0800 (envelope-from <admin@eshknt.cn>) Message-ID: <2D0608693F0C5C3E47E3094170A29EB8@contact.vpass.ne.jp> From: =?utf-8?B?5LiJ5LqV5L2P5Y+L44Kr44O844OJ?= <admin@eshknt.cn> To: <webmaster@gusuku.org> Subject: =?utf-8?B?44CQU01CQ+OAkemHjeimgeOBquOBiuefpeOCieOBmw==?= Date: Sat, 18 Dec 2021 02:30:25 +0800 MIME-Version: 1.0 Content-Type: multipart/alternative; boundary="----=_NextPart_000_0467_01729D9E.11DDB6C0" X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Mailer: Microsoft Outlook Express 6.00.2900.5512 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2900.5512 This is a multi-part message in MIME format.
下記のメールによると、私のAmazonプライムのアカウントはとっくに使えなくなっているらしいが、今でも送料無料でAmazonからの荷物が届くのは何故だろうか。

他にもカード会社数社からカードが使えなくなったというメールが届いているが、特に問題なく使えている。
こういうメールは無視するに限る。