和菓子の多くは小麦ではなくもち米や餡子、水飴等が使われているものが多く、これらは割と安心して食べることが出来る。

練り切りは砂糖、白餡、小豆、水飴・・・・などで出来ていて小麦は使われていない。

昨日の昼にインフルエンザ・ワクチン接種の序でに病院の近所にある和菓子屋で買って置いたものだが、生菓子なので消費期限はとても短い。
この練り切りは横浜市都筑区すみれが丘の末広庵という和菓子屋で買ったものだが、なかなか美味かった。
和菓子の多くは小麦ではなくもち米や餡子、水飴等が使われているものが多く、これらは割と安心して食べることが出来る。
練り切りは砂糖、白餡、小豆、水飴・・・・などで出来ていて小麦は使われていない。
昨日の昼にインフルエンザ・ワクチン接種の序でに病院の近所にある和菓子屋で買って置いたものだが、生菓子なので消費期限はとても短い。
この練り切りは横浜市都筑区すみれが丘の末広庵という和菓子屋で買ったものだが、なかなか美味かった。
晩飯は刺身と昨日の残りのしぶいのおつゆだった。
刺身は鯛とマグロとハマチとタコが入っている。
昼食が少し遅くなって自分で作ることになったので、簡単に済ませようと、ヌードル春雨と鶏の唐揚げとゆで卵の組み合わせとなった。
春雨は1個では足りないので2個食べることにした。
鶏の唐揚げは何時もの味の素の小麦、卵、乳を使用していない冷凍食品の「やわらか若鶏のから揚げ・2段仕込み」をレンジで温めたもので、はるさめヌードルの方は一部に小麦が使われているようだが、調味料として醤油などに含まれているものだと思うので、とりあえず良しとしている。
今まで、はるさめヌードルを食べた後でアレルギーの症状が出たことは無い。
|
|