昼食に、昨晩の白菜と豚肉のキムチ鍋の残りを使った、グルテンフリーのうどんを頂きました。

麺は小林生麺のグルテンフリー・ヌードルのうどんタイプです。
米粉を使っているようですが、コシも有って結構美味く頂きました。
キムチ鍋は白菜と豚肉を交互に重ねてキムチ鍋の素で煮たものです。
見た目では良く判りませんが、仕上げ前に生玉子を入れて半熟状態にして、そこにカイワレ大根を添えてあります。
麺の量が少ないので、ゆで卵も付けてもらいました。
昼食に、昨晩の白菜と豚肉のキムチ鍋の残りを使った、グルテンフリーのうどんを頂きました。
麺は小林生麺のグルテンフリー・ヌードルのうどんタイプです。
米粉を使っているようですが、コシも有って結構美味く頂きました。
キムチ鍋は白菜と豚肉を交互に重ねてキムチ鍋の素で煮たものです。
見た目では良く判りませんが、仕上げ前に生玉子を入れて半熟状態にして、そこにカイワレ大根を添えてあります。
麺の量が少ないので、ゆで卵も付けてもらいました。
昼食に、小林生麺のグルテンフリーラーメンをとんこつ醤油のラーメンスープで頂きました。
とんこつラーメンには紅生姜が良く合います。
胡椒と七味唐辛子のどちらをかけるか分からないと言って両方出してくれましたが、ここはやっぱり胡椒ではないかと思います。
晩飯のブリの照り焼きとオクラのかつぶし和え、モズク酢、ほうれん草と油揚げの味噌汁です。
照り焼きは長ネギと一緒に焼いたようです。
グルテンフリーなメニューです。
今日の昼食は昨日のフォーに続いてカップの春雨とゆで卵です。
賞味期限が切れそうなので在庫処分という訳です。
春雨はエースコックのヌードル春雨ちゃんぽん味とスープはるさめ担担味です。
ヌードル春雨ちゃんぽん味の方のお湯が少なかったのか、スープが見えなくなって麺だけが盛り上がっています。
少し置いておいたので面がスープを吸ってしまったのかも知れません。
今日の昼食はフォーとゆで卵とおにぎり&ポテトサラダでした。
全体を見るとこんな量です。
1つでは量が少ないので、フォーはこの2種類を頂きます。
エースコックのトムヤムフォーと鶏だしフォーです。
ちゃんとグルテンフリーと書いてあるので安心です。
我が家の猫がテーブルの上に座っていたので、写真に撮ってみました。
なかなか動かないので、もっと寄ってみました。
いつもはテーブルの上から追い払うのですが、ここまで寄ってもテーブルから下りないので、今回は勘弁してやりました。
今日の昼食は例によって小林生麺のグルテンフリー・ラーメンですが、昨日の晩飯の残りの米粉を使用した沖縄風天ぷらが付いています。
ラーメンの具はポークランチョンミート、ゆで卵、カイワレ大根と海苔です。
天ぷらの中身は、手前の長いのがマグロで、下になっている丸いのがサツマイモです。