因島出張11日目です。
因島での作業が終わり、間に合いそうなので今日の内に帰ることにしました。
因島の土生港前から福山行のバスに乗って、福山から新幹線で新横浜まで行きます。

臨時の時刻表が貼られています。

コロナウィルスの関係で、だいぶ減便になっているようです。

バスの中にも、感染症対策の貼紙が有ります。

海側とは反対側の席に座ってしまったので。景色がイマイチです。
因島大橋が見えてきました。

これで因島とはお分かれです。

やっと福山駅に着きました。渋滞していだので、到着が大分遅れました。
なか卯で弁当を買う積もりでしたが、間に合うでしょうか。

なんとか間に合いそうなので、なか卯でうなぎ弁当を買うことが出来ました。

1本前のこだまが停まっています。間に合いました。

福山駅のホームからの福山城です。
今日はホームの窓が開いていたので、ガラス越しではない画像が撮れました。(やはりウィルス対策の換気のためでしょうか)
アングルもスマートフォンを窓の外に出して撮ったので、いつもとひと味違うかと思います。

乗車する「のぞみ」が入ってきました。

何とか間に合って、乗り込むことが出来たので、早速なか卯で買った特うな重弁当を頂くことにします。

特うな重弁当なので、鰻が二枚乗っています。
付いていた山椒を振りかけて頂きました。

ようやく新横浜に付きました。

降りた車両のドアが閉まると、案内板にはもう次の列車の案内しか出ていません。

出口に向かいます。

ホームから下に降りてみると、遅い時間のせいかガランとした感じです。

改札を出たところです。(駅ビルの中です)
やっと帰ってきたという感じです。