小林生麺のグルテンフリーヌードル・うどんタイプでざるうどんにしてみました。

麺は少し細いようですが、腰があってなかなか美味しいと思います。妻がワサビとショウガを付けてくれましたが、うどんなので生姜で頂きました。

袋の表には GLUTEN FREE NOODLE Udon (white rice) と書かれています。

袋の裏にはいつものように調理方法と原材料表記が、英語と日本語で書かれています。

原材料には米粉を使っていて、小麦は使われていません。

英語版の調理方法はイラスト付きで説明されています。

1袋では1食分に少し足りないので、2袋使っています。
このうどんは、グルテンフリーのピザ・クラストを購入した際におまけで付いてきたものですが、とても美味しかったのでリピートしようかと思います。
ただ、そろそろ夏が近づいてきたので、うどんではなく素麺が欲しくなってきた今日この頃です。
さて、ザルうどんの温度はどうなっているでしょうか。またサーモグラフィーで見てみました。

傍に置いてあったワサビとショウガの温度が低かったので、ザルうどんの温度が出ていませんね。ゆで卵は37℃となっています。

画像中央の温度を表示するモードにしたところ、21℃という結果になりました。
|
|