十割蕎麦

十割蕎麦 蕎麦の多くは小麦粉とそば粉を混ぜているのが普通ですが、十割蕎麦と謳っているものは、本当に小麦が使われていないものが結構あります。
十割そばの乾麺です
そばつゆに使われている醤油には大抵小麦が使われていますが、醤油の製造過程でアレルゲンが消失していとのことなので、これも良く食べる食品です。 夏はざる蕎麦に、冬は大抵ニシンの甘露煮を買ってきてニシン蕎麦にします。 下の写真は、駅前のスーパーで買ってきた「ニシンの田舎煮」を使ったニシン蕎麦です。
ニシン蕎麦
買ってきたにしんはこんな感じです。
にしんの田舎煮
原材料の表記です。
原材料表示
例によって醤油のところに大豆、小麦を含むと書かれています。 そばつゆには、市販のつゆの素を使っています。
にんべんのつゆの素
こちらも「一部に小麦・大豆を含む」となっていますが、醤油のことなので気にしないで使っています。
つゆの素の原材料

滝沢更科 十割そば 200g×3個

山本かじの 国産の十割そば 200g×2袋

おびなた 十割そば 200g×4袋

日清 そばの香 信州戸隠製麺 十割そば 200g

【メール便】にしん甘露煮 100g 年越しそば お正月に!最大5個まで

マツモト にしん甘露煮 2本入

さとう食品 にしんの甘露煮 3枚

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

小麦アレルギーのプログラマが何か書きたくなったら更新するブログ